- 掲示板
学生時代は自分なりにたくさん勉強をしました。←したつもりです 笑現在は資格を取り、臨床に出て10年目になります。こんな事同僚や先輩、ましてや新人さんに恥かしくて聞けずこちら、匿名にて失礼します…本当に素朴な疑問なのですが自らの身に異変(体調不良)が起きると 自分は胃癌?😨(あまりにも胃痛がヒドく意を決して、生命保険も確認し←(笑)胃カメラ...
- 掲示板
こんにちは。2年目の看護師です。男です。投稿失礼します。恋愛についての内容ですが、先月からうちの部署にきた一年目の研修医の女医さんがいます。おそらく僕と同い年くらいの人です。最初先生が来た時はとくに意識していなかったんですが、先生の担当患者さんとのことでたくさん関わっていくうちに、次第に先生のどんなに忙しくても患者さんに優しく接する姿、一...
- 掲示板
病院勤務の看護師です。少し前の出来事で、ずっと忘れられなくて後悔しているので今回投稿させていただきました。もともと、閉塞性肺疾患がありHOT1ℓされていた90代の女性です。入院後、酸素1〜2ℓで95〜96%程度で推移されていました。体動で80%台まで低下することはありましたが、安静で徐々に上昇していたので酸素を増やすことはせずに経過をみて...
- 掲示板
愚痴投稿です。甘い!まだまだ!と思われるかもしれませんが、聞いてほしいです🙇私は看護師2年目なのですが、正直いって看護師として一番大切な報告・連絡・相談がまだまだ甘いです。優先順位やスタッフ間とのコミュニケーションなども足りまない部分が多くあります。改善できるよう、逐一メモを取りアセスメントして行動しているのですが、まだまだです。今の部署...
- 掲示板
1か月ほど前から食事が摂れなくなり、2週間ほど前から眠れなくなりました。思い当たる原因はあり(仕事以外)、それらがキャパオーバーとなり、食欲不振と不眠の原因になっていることは間違いありません。しかし、随分前からのもので、一人で抱え込んでいるわけでもなく、今さら…という気分です。胃痛が辛く内科で薬をもらって改善傾向ですが、食欲は相変わらず全...
- 掲示板
実習2日目の朝、「患者さんが、学生さんがつくのがしんどいと言われたので別の患者さんを受け持って」と指導者さんに言われました。情報収集しなければと思うあまり、入院したばかりの患者さんのベッドサイドに長居しすぎ、不快にさせ疲れさせてしまったのかもしれません。担当の先生とも話をしたのですが、以前の実習やグループ内でのコミュニケーションにおいても...
- 掲示板
新卒の頃から仕事が終わって家に帰ってくると何もやる気が出ません。最近、ますますその傾向が強くなってきています。まず、仕事のことは一切考えたくない、お風呂を入るのも、服を着替えるのすら嫌になります。実家ぐらしなので親に口やかましく言われてようやくやり始める始末です。休みの日も何もしたくありません。友達ともあまり遊ばず(あまり自分から遊びには...
- 掲示板
この書き込みは、主に看護学校の教員に読んでほしいです。私は大体模試ではA判定でしたが、この106回はとったことのないような点数でした。勉強してきたことが全く点数に結びつかないのは本当につらいですね。判定に気を緩めずにあんなに頑張ってきたのに・・・。採点しながら手が震えて、全身から冷汗が出たのは初めてでした。採点後にネットの書き込みなどを見...
- 掲示板
3次救急の救急外来で勤務している看護師です。私の働いている病院は1次〜3次までの患者さんが救急外来を受診されます。年末の出来事です。産婦人科の病棟に新生児の体重チェックに来ていた産褥2週目のお母さんが最近おりものがおおくて痒みがあると産婦人科の病棟の看護師?助産師?に相談され、救急外来受診したらどうですかと勧めて受診を促した事例がありまし...
- 掲示板
回答お願いします。 先日、患者が急に大量の吐血、下血し大量の輸血が必要となりました。 普段なら院内にMAP2パックは予備が置かれているのですが 運悪く1パックしかないとのことでした。 至急、その1パックを医師は使用したいとのことでしたが、輸血開始前の手順として、もちろん検査室は患者から採取した血液と輸血の血液をクロスマッチングをしていまし...