- 掲示板
はじめまして。皆様のお力を借りれたら、と思い投稿させていただきます。先日、脳幹出血の患者さんに痰の吸引をしていたのですが、気管になかなか入らず…。いつも頭部後屈で吸引していたもので、つい後屈させてしまったのですが、これは危険体位になるのでしょうか?病院の設備が整っていないので、頭蓋内圧等は分かりませんが、患者さんの意識レベルはクリアで、発...
- 掲示板
看護学生なのですが、なぜくも膜下出血の術後に瞳孔所見を経過的に観察するのでしょうか。わからないので、よろしければ回答ください。
- 掲示板
こんばんは。肝性脳症で貧血になるかをお聞きしたいです。もしなるならどのようなメカニズムでなるか教えて頂きたいです。肝性脳症についていろいろ調べましたが貧血になるとはどこにも書いておらず悩んでいます。よろしくお願いします。
- 掲示板
溶血性黄疸は間接ビリルビンが上昇します。間接ビリルビンは脂溶性で、糸球体は通過しませんよね?過去問の解説に、溶血性黄疸では尿中ウロビリノーゲンが上昇するとあるんですが、これはどうしてでしょうか?わかる方教えてくださると嬉しいです。
- 掲示板
分からないので、教えてください。カテゴリ違いかもしれませんが・・・。毎月生理は同じころに来て約1週間で終わるのですが、終了後約2週間すると不正出血が必ずあります。出血といっても生理みたいな血性ではなく、褐色のおりものが出るだけなのですが・・・。とくに腹痛などはなく、出始めると次の生理がくるまでずっと続きます。生理がきて終わって2週間は不正...
- 掲示板
出血傾向のときやワーファリンを服薬してる時に注目すべき検査データを教えてください!自分で調べた限りでは、血小板とプロトロンビン時間かなと考えましたが、他にもありますか!?お願いします!!
- 掲示板
過去問への質問本文:「老人性難聴の特徴はどれか。」(1) 耳鳴を伴う(2) 伝音性の難聴である(3) 低音域が障害される(4) 語音の分別能力が低下する[↓疑問点をこちらに記載してください↓]なぜ語音の分別能力が低下するのですか。
- 掲示板
私は元々心配性で、彼氏と付き合っててもよく不安、心配になり、彼氏にそれを伝えてしまいます。彼氏はそれを今のところ、心配してくれてるのとか、可愛いと言ってくれていますが、自分でも面倒くさい彼女だなぁとふと我に返ると思います。心配性な性格を何とかしたいです。また心配性な彼女は、鬱陶しかったり、面倒くさかったりしますよね?心配性な彼女ってどんな...
- 掲示板
先日、私の勤めるクリニックで採血したい後に起きた事例にアドバイスがいただけたらと思います。採血したナースは、派遣会社から紹介されてパート勤務することになったベテランナースです。勤めて2回め。採血は、この日が初めてでしたが、この後子供がインフルエンザにかかり欠勤後、このことに対して確認したのが気にくわないのか辞めるとのこと。インシデントレポ...
- 掲示板
脳出血の患者さんは血液データなど、どの情報をとってきたらいいですか?三側面に分けてアセスメントします。皆さん教えてください。