- 掲示板
今年度、初めてプリセプターをしています。最初は、後輩が出来るようになることが嬉しかったのですが…。今では何度も言ったことができなかったり、患者さんのことを考えるよりも自分のことばかり考えているプリセプティにイライラしてばかりです。上司から、今の子は怒ると辞めてしまうから怒らないようにと言われているので、なるべく(患者さんに明らかに不利益が...
- 掲示板
看護師のパートだけでは仕事が回せないないので利用者を断りますか?呼吸器などを装着した医療ケアの必要な利用者のデイサービスに勤めています。看護師は正規2名とパート2名です。今までパートには配薬や浣腸、難しい人の気切バンドの交換をさせず正規が全てやっていました。それは責任ある業務をパートにはさせないという前任の正規の看護師の考えがあったからだ...
- 掲示板
先日、実習の結果が帰ってきました。結果はギリギリの点数でした。慢性期の病棟で、少し苦手な分野でしたので、ギリギリでも受かって良かった(あまり良くない考え方なのは分かってます…)と思いました。指導者さんからは、患者様へのケアを丁寧に行え、手順もしっかり出来ていた。ただ、情報は取れているので、もう一段階情報整理やアセスメント出来ればもっと良い...
- 掲示板
初めて患者さんを受け持たせていただく実習が日に日に近づくごとに緊張しています。私の担当の先生からは忙しいから実習までに準備して上手くなっといてねと言われただけなので、必要になる技術の復習をしたり、疾患について調べています。しかし、適切に報告ができるか、患者さんの安全を守れるか、看護過程を展開してケアの実施までできるのかなど初めてでイメージ...
- 掲示板
現在、 病院勤務中ですが、心と体の癒しの職に就きたいと アロマコーディネーターのライセンスを取得しました そして、カウンセラーも・・・と思い 通信で勉強したいと思い 資料をとり寄せしました。 でも、会社により、認定資格名も違うし 費用もちがいます。 例えば ケアストレスカウンセラー、メンタル心理カウンセラー、 メンタルケア心理士、どの...
- 掲示板
学生として実習していると、たった1人の患者さんとしっかり向き合う事ができます。出来る限り、患者さんと過ごす事が出来、想いを聞く事が出来ます。しかし、見ていると、臨床のナースは仕事に追われて、ジックリ向き合っているようには見えません。全員がそうだとは思いませんが、もっとこの患者さんに寄り添いたいと思う事はありませんか?そこもナースとしてのス...
- 掲示板
勤務する病院において、やっと閉鎖式気管吸引カテーテルを導入してもらうことになりました。病院取り扱い業者の関係上、2つの製品から選択せよと言うことになりました。製品はそれぞれ「PORTEX サクションプロ」と「Kimberly-Clark トラックケア-72」です。いずれかの製品を導入予定で、それぞれの業者さんにも説明の機会をいただくのです...
- 掲示板
1、人間関係は良いが、ケア内容がメチャクチャ(事務側の意向ばかり押し付ける、看護部長や常勤さんが看護内容を重視しない等)2、人間関係が複雑だが、仕事内容はしっかりとしている皆さんなら どちらを選びますか?2つとも療養病院です。2は以前勤務していたところで 今回戻ってこないかと話がありました。現在の1の職場では 今までではあり得ない非常識な...
- 掲示板
新人ナースです。脊髄損傷でほぼ毎日摘便が必要な患者が数名いて摘便しているのですが、軟便の時、うなく摘出ができず取り残したりケア時間がかなりかかってしまいます。言葉にすると難しいですが指で手前に便を引き出す途中で直腸壁と指の間に便が逃げていく…みたいな感じでしょうか。とにかく、チビチビしか摘出できず先輩方みたいにどんどん摘出することができま...
- 掲示板
テープのはがし方についてスタッフによってさまざまであり、あまり意識していないスタッフもいます。皮膚にやさしく、患者さんに負担がかからないテープのはがし方について勉強会をしようと思うのですが…。勉強会をやる以上、正しい情報の提供が必要となります。そこで確認なのですが…ドレッシングテープは皮膚と平行にフィルムを引っ張りながらはがすテープはテー...