- 掲示板
みなさん⤴ こんにちは☺私は今年4月から働きだした29歳の新人看護師です。私の病院では毎日振り返りノートがあってその日1日のケアや反省・感想を書きます。その日の指導者さんがコメントを書いてくれるのですが………私がダブルチェックは大事だと書いたら指導者さんからのコメントで『ダブルチェックは大事です。自分の身を守るためにも』って書いてありまし...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。現在、専門2年です。実習で先生にケアや関わり方はいいけど、患者さんをもっと知りなさい。とよく言われます。生き様だったり、背景など。わたし正直、興味ないです。普段もそうで、人に興味ないです。自分が1番!って感じです。看護師になりたい理由も安定しているからであって自分がお金に困らないで暮らしていくためです。 恋愛にお...
- 掲示板
今転職活動をしていますが、方向が定まらず悩んでいます。新人で急性期の病棟を4年経験したあと、緩和ケアで2年働きました。結婚を機に療養型に近いゆったりとした病院に今年6月に転職したばかりです。しかし、事情があり今の病院を退職することにしました。今度は昔からの夢である訪問看護師になってモチベーション高く働くか・・・でも経験の少なさ、判断力のな...
- 掲示板
はじめまして。学生をしております。現在実習中なのですが受け持たせて頂いた患者様への援助について混乱状態です。患者様はADLが自立の方で杖歩行しており援助が中々浮かびません。今までは清拭や洗髪など清潔ケアを行っているような半介助の方ばかりで、はじめてADL自立の方で、焦っております。患者さまの特徴としてはDMで入浴嫌いという事です。なので、...
- 掲示板
悲しいことがありました。介護施設で7年頑張ってきたわたしです。利用者様に配布する年頭の施設通信にスタッフの写真とあいさつが、載ってました。しかし、私は載ってません。私だけがです。看護師は、私一人で、介護スタッフとは視点が違いぶつかることが多いけど……利用者様のためにケアについて、家族とのバイブ役になり、縁の下の力持ちしてきたよ。介護スタッ...
- 掲示板
暑い日々が続いていますが、皆様お元気ですか?自分の奮い立たせるために、毎日こんだけ頑張ってるんだと言い聞かせて仕事していますが、誰かが認めてくれないと気持ちを維持できなくなっちゃいます。独りよがりかもしれませんが、誰からも評価されてないけど自分の中でひそかに頑張っていることを書いてみませんか?私は子どもの付き添いでキャンプに出掛けて、何件...
- 掲示板
精神科病院に入職した新人看護師です。私が配属された病棟は精神科ですが内科的要素が強く、処置やケアが割と多いのですが、やはり一般科よりは頻度が低いです。機会がなかったとしても自己学習はしておきたいと思っています。なので、一般科の皆さんは今の段階でどのような手技を独り立ちで実施してますか?参考に教えて頂きたいです(^^)今自分で考えているのは...
- 掲示板
今度8月にFCCS(Fundamental Critical Care Support)コースを受講しようと考えてるものです。職場は救命救急センターです。受講しようと思った理由として基本的なクリティカルケアの知識について学びたいと思ったからです。また、学んだことが正式に学会から認められるということによって一つ自分の自信としていくことができ...
- 掲示板
今実習で受け持たせていただいてる児は、慢性肺疾患、肺高血圧症、肺炎、胃食道逆流炎などの疾患をもってています。未熟児、低出生体重児でうまれています。それぞれの疾患についてはなんとなくわかったのですが、慢性肺疾患からどのようなことがおこって、肺炎、肺高血圧になってしまったのか、、という流れがいまいち掴めず、どこに注意してケアを行えばいいかがは...
- 掲示板
オペ後のベッド上安静から離床までの間の 患者さんの体位に関して アドバイスをお願いします。夜勤で必ずオペ後の患者さんを見るのですが皆さんがほぼ全員と言ってよいほど腰痛に悩まされます。オペ自体は乳腺のオペですので、翌朝は離床が出来ます。足にはインパルスが巻かれていますが、痛みや嘔気がなければ手や足は動かしてもらっていますし 体位変換も頻繁に...