1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
何が正しいのかわかりません。

公的病院から子育てとの両立の関係で半年ほどで辞め、今は有床クリニックで働いています。クリニックでは、看護記録はボールペン書き、消すときは修正テープ患者は汚物じゃないから便や吐物、血液は素手で処理←コスト面ではなく、自分の便や吐物は触れるから同じようにするべきと言われるなどの教育をされていますが今までの仕事とのギャップに悩まされています。今...

2017/11/12
  • 掲示板
看護師以外の仕事に転職

スレ違いならすみません。現在外科病棟に勤める新人看護師です。今、自分に合った仕事について考えてます。まだ仕事をはじめて5ヶ月ちょっとで合う合わないもない、頑張ってみることが大事、というのは百も承知の上です。最低でも二年は今の病棟で頑張るつもりです。その後について、何となく考え出したので相談させてください。正直、今の仕事はキツいです。外科な...

2011/08/15
  • 掲示板
この声かけはおかしいですか?

たまたまケアと検査出しが重なり、自分の受け持ち患者さんのケアをしてくれはじめた先輩に「今から、Aさんの検査出しに行くので、ここお願いできますか?」と声かけしたら、目をまん丸にして真顔で「今やってますけど?」と言われました。やってくれてるのがわかってるから最後までお願いしたい、という意味も込めての声かけだったのに、このひと意味わかんない、と...

2015/12/16
  • 掲示板
お腹が弱いんです

4月から大学病院で働いています。新卒ということでドキドキでしたが、希望の部署に配属になり、同期や先輩も皆いい人ばかりでした。ここで頑張りたい‼という気持ち、看護への熱意は負けてないと思うのですが、いかんせん私お腹が弱くて...俗に言う過敏性腸症候群というやつで、中学の頃から良くなったり悪くなったりを繰り返してきました。通院もしていますし、...

2016/04/11
  • 掲示板
老健に勤務されている方に質問です

朝の申し送りについてです。当施設では、全フロアの日勤の介護・看護、リハ、施設ケアマネ、ソーシャルワーカー、栄養士が参加して行っています。主な内容は前日の様子や夜間特変のあった方の報告、当日の予定の確認、後は各フロアの申し送りノートの読み上げです。ただこのやり方だと長い時では30分もかかるため、時間の短縮化を図りつつ効率良く行えるよう変更す...

2008/11/23
  • 掲示板
看護計画や看護診断は臨床に生きていますか?

私はとある大学病院に勤めています。看護計画や看護診断を電子カルテに入力していると日勤で帰宅する時間は夜の7時から8時くらいになります。以前、循環器看護師をしていた時は看護展開が原因で疲れが溜まり燃え尽きた感じになりました。今は、業務の見直しがなされ定時に帰ることが出来るようになりましたが、最近になって又、あの看護展開をするようにとのことで...

2007/06/08
  • 掲示板
悩んでいます…。

新人看護師です。希望とは違う部署で毎日働いています。看護ケアは、もちろん初めてのことばかりで薬剤も分からず、申し送りも苦手でまとまりがなく、納得してから動く方なので仕事は遅くしかできません。いろいろ感情的に言う先輩もいますがプリセプターさんはじめ大抵の人は丁寧に教えてくれるのでとても感謝しています。が、内科病棟で働いて糖尿病療養士をいずれ...

2010/05/22
  • 掲示板
血管外漏出

新人看護師です。この間緩和ケアで点滴をしている患者さんを受け持ちました。その時はビーフリードを点滴してました。頻回に刺入部を観察していましたが、発赤や腫脹、疼痛もありませんでした。しかし、午後に先輩から声をかけられて点滴が漏れていることを知りました。私が見ていたときは、刺入部の腫脹は刺入部そこだけだと思っていましたが、実際は刺入部の周囲に...

2014/06/01
  • 掲示板
みとった後の家族への対応…

2年目看護師です。先日夜勤帯の勤務中に受け持ちだった患者様が亡くなられました。連日うけもちで家族とも関わっていて、エンゼルケアを行ったり最後のお見送りまで行いました。そこで困ったことがありました。私はうまくご親族の方にねぎらいの言葉?をかけてあげられなかったのです。心の中では毎日見に来て、夜中や朝方に先生とかに呼ばれて疲れもたまってただろ...

2011/04/24
  • 掲示板
同期との関係について

私の科には新人が4人配属されました。その中の1人が苦手で困っています。苦手なところとしては・先輩たちと喋っているせいで勤務が終わらない(おもに記録)だけで超過勤務をつける・先輩たちと喋ることに忙しく、手浴足浴などの清潔ケアを行わない・自分は大変な患者ばっかり!と大変アピール・総回診になぜかついていくもともとは凄くいい子だと思います。でも仕...

2014/08/17