1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
ほぼ放置状態

4月から療養病床で働き始めて、先週から部屋持ちを任せられました。病状は安定している患者さんですが、いきなり12人(3部屋)からで、プリセプターに朝、この人はこんなケアをしている等の簡単な説明を受け、何かあったら言って…と言い残しほぼ放置状態でした。不安なこと、自分で判断できないことは聞いて何事もなく1日が終わりましたが、こんなものなのでし...

2018/05/13
  • 掲示板
スコップで足趾切断

教えてください。介護職の友達がスコップで自分の左足趾を切断してしまいましたた。(親趾で完全ではなく一部残ってますが)もちろん骨折ありです。整形で働いたことがないので、ケアの方法について教えてください。簡単なことでも、深い部分でも、食事に対しても・・・なんでもOKですので、教えてください。まだ1週間程度しか経っておらず、痛みがあるようです。...

2007/05/17
  • 掲示板
神奈川県では、准看養成停止しますね。

神奈川県は、今年の入学で養成停止して、助成金も今年の入学者が、卒業までと言っていますが、不安を感じています。私は、神奈川県内のとある中規模のケアミックス病院で、働いている准看です。勤務先は、正看護師欲しいが、コストの安い進学コース出身者がいいと、言っています。レギュラーや大卒だと、コストが進学コースより、割高なので、それ並に出せないそうで...

2013/03/23
  • 掲示板
悩んでいます。

今年入職した、新人看護師です。4月から、清潔ケアは何回もさせていただいたことはあるのですが、自立はいただけませんでした。他は外回り業務をしていました。そして今は、外回り業務だけをしています。そのため、1回も受け持ちをしていません。同じことを何回も注意されてもできず、4月から全然できることも増えておらず、看護師に向いてないのでは・・・と思っ...

2012/11/07
  • 掲示板
自分のこれからについて。

おつかれさまです。7年目の看護師です。新人の頃にうつになり、休職し今の部署で育ててもらい6年になりました。いまはチームリーダーや新人指導にもつかせていただいてます。4月の面談で今年はないけど、3年以内に異動になると思うから、外科・内科でも具体的ではなくてもいいからどんなのとこに異動したいか考えといてね。と言われました。今の部署は耳鼻甲状腺...

2018/07/11
  • 掲示板
パート看護師の悩み

病棟のパートとして新たな病院に転職して2ヶ月が経ったのですが、最近落ち込んでしまいます…。定時1時間前に終業の時短パートですが看護師が少な過ぎて私も受け持ちが平均8~10人。小さな子がいるので迎えの時間に間に合わせるためにギリギリの綱渡りの日々で。。ナースコールが多く、対応していると記録も間に合わず💦患者さんにしわ寄せがいってしまって、丁...

2024/10/16
  • 掲示板
今人気のあるセミナー

ずいぶん、外部で勉強する機会から遠ざかってしまいました。3年くらい前までは、協会主催のセミナーの他にも救急の○Dr.(森ー木Dr. 分かりにくいですね・・・)の講座や、医療材料・製薬会社、等の外部セミナーにいそいそ出かけていました。もうすっかり浦島太郎です。大手のセミナー情報もチェックしましたが、人気度や講師自体の情報がわからず、参加を躊...

2007/09/21
  • 掲示板
介護職とのかかわり

介護職の人が体位変換やケア、環境整備等をしてくれます。 でも、これまで私が働いてきた職場の介護の人たちって決して医療的な面を全て理解してないので、時々1から10まで言わないとやってくれない人も居て時々疲れることがありました。あんまり言ってしまうとどんなにこっちが正しくても「分からない」とか挙句の果てには「体調悪い」とか言い出す人も居て絶...

2014/06/14
  • 掲示板
消化器外科のお勧め看護学書を教えて下さい。

消化器内科や循環器などを数年経験しまして、子育てで一度退職し、この度他の病院で復帰です。3年近く仕事から離れてました。新しい職場は、消化器外科&内科&乳腺科です。消化器の内科的治療は経験あり、今までの本を読み再勉強中ですが、外科自体経験がないので、とても不安です。消化器外科の看護学書で、術式や術前術後ケアなど、分かり易い本を探していますが...

2011/04/10
  • 掲示板
感染症部屋だけど…

配膳の時間に感染症ノロウイルスの部屋から1人離床センサーの反応、1人からナースコール。どちらも認知症があり危険行動がある患者さん。夜間も体動活発、部屋から出たいとの訴えも多い。一方は1人でベッドを降りて院内で骨折までしている方。すぐに行きました。その後、同スタッフから「最初に感染症部屋に入るのはどうなの?」って言われたんだけど、行かない方...

2020/02/18