- 掲示板
この掲示板で実習中の学生さんが、受け持ちの患者さんの病名や状態をあげて『必要なケアはなんですか?』などを質問する書き込みが見受けられます。私だけかもしれませんが、そうゆう書き込みをみるとすごく残念な気持ちになります。実際に患者さんを観察したりカルテを見て、症状や疾患だけでなくその患者さんの性格や習慣などを踏まえて、必要な看護を考えていくこ...
- 掲示板
勤労学生から准看護師になり正看護師になるまで5年かかりました。高卒からの遅い出発でしたが、免許取得から20年経過し、本来は中堅もしくは主任クラスの歳になりました。最初は病棟から小児ICUを経験し、そこでバーンアウトししばらく休み訪問看護師の魅力にはまりケアマネージャーの資格を取りを兼務していました。しかし…職場の環境から人間不信に陥り、心...
- 掲示板
50代の看護師が訪問看護に入って来ましたが、2ヶ月で辞めるといってきました。辞める理由はいろいろ聞きましたが、昼休みが30分しかとれないとか、終業まで利用者のケアがあり、残業が多く残業手当ても就職したばかりでとれない、カッパを配給をお願いしてもいつまでも配給されない、いきなり1人で同行や会議に行かされるなどの不満があったようです。今まで教...
- 掲示板
今晩は。算定のとりかた等についてです。今回、往診クリニックに行かせていただく事になりました。上司より、Drとケアマネの対応と算定の業務お願いされました。算定についてですが、現在勉強しているのですが、診療報酬と介護報酬があり、クリニックの場合は点で算定する、他は緊急訪加算等追加でつけれるのもあると書いてあったのですが頭がこんがらがって、どう...
- 掲示板
はじめまして。障害者施設で働いている者です。 日中もですが、夜間はほぼ側臥位で過ごされている方がいます。耳介皮膚剥離し、マットレスや枕を変更、リンデロン塗布にて剥離部位ようやく治癒しました。起床後仰臥位にてのケアの際、耳を観察すると、押すと消える赤みが耳介にあるのですが、しばらく仰臥位で過ごすと赤み消えます。(仰臥位は難病の関係で一時間程...
- 掲示板
やりがいを求めて今月から訪問看護に転職しました。元々、在宅看護に興味があったので念願の転職だったのですがやはり病院に比べて待遇、収入悪いのが気になります。また看護内容も病棟では患者さんのその日に必要なケアを行うことができましたが訪問では決められた時間、内容で行うのでなんか違うようなきもしてます。訪問看護って・・・と思うこともあり、病院のほ...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます入職して1ヶ月の新人です。私は小児科に配属され今は新人2人に対し指導者1名でケアを体験させていただいてます。ペアの新人の方は子供もいるので子供やお母さんへの声かけがうまく見習うところがたくさんあります。気配りもうまく技術もしっかりしています。それに対し私は技術もうまくできず毎日アタフタしており何をするにしても指導者...
- 掲示板
あと一週間ちょっとで実習が始まります。1年の時はシャドーイングがメインでバイタルくらいしかしませんでした。2年の今回は初めて担当を持たせていただき、自分で計画をたてたりすることをメインにやりますが不安で仕方ありません。看護過程を学校でもペーパーペイシェントで練習しましたがうまく書けず時間もかかり完璧にできてないと思います。本を借りて事前学...
- 掲示板
親が余命一年と宣告されました。主治医に抗がん剤より緩和ケアを考えていくようにと言われました。私も抗がん剤の副作用で苦しむより、残りの時間を楽しく過ごしてほしいと思い、本人もそのように考えてました。しかし他の兄弟は納得せず、結局転院して抗がん剤を開始する予定です。副作用の辛さを兄弟にいったのですが、まったく聞く耳をもたず、「あんたは見殺しに...
- 掲示板
只今、基礎第3段階の実習中です第2段階の実習でもそうだったのですが、クラスで手がかかる現役生と同じグループとなり、担任からも面倒見てあげてねと言われてます他クラスの現役生も患者さんとの係わりの中で問題が生じると、相談しにきます確かに私は社会人経験もあり、現役生の方々よりは人生経験もありますが、私も一学生であり、実習で学ばさせてもらい、来週...