1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
訪問診療 この仕事内容は看護師の役割か

おはようございます。以前投稿させていただいた者です。訪問診療の仕事内容ですが、新規カルテ作成、カルテ作成により利用者様に関する内容についてケアマネや施設との連絡対応。又ケアマネさんとの連携、処方箋作成し薬局へ発行し月末に各薬局へ今月分の処方箋原本郵送作業、利用者が入金されたか確認後、毎月の請求書に領収書作成、初診料再診料居宅管理指導加算を...

2017/10/28
  • 掲示板
転職先について

現在中途で内科病棟で勤務していますが、看護師不足のため新人教育がなく普通に受け持ちをしています。点滴のルートの繋ぎ方や肺の聴診など何一つ分からず何が正しいかも分からないまま、とりあえず目の前にある処置やケアをこなし、申し送りは夜勤の先輩のコメントをまるまる送っているような状態です。周りのスタッフは優しくフォローしてくれるのですが忙しそうで...

2013/11/09
  • 掲示板
理想と現実

新人全体の研修が終了し、病棟勤務がスタートしたばかりなのですが、理想と現実のギャップにショックを受けています😢 例えば、汚れたままのシーツに寝ている認知症の患者さん、同じ手袋で数名の患者さんのオムツ交換を行っていたり…変えようとすると、病院の経費がかるのよ、と迷惑そうに言われます。そう言われたら、先輩に逆らってまでケアを行う勇気はありませ...

2011/04/12
  • 掲示板
実習の悩み

来月から4日間救命センターで実習があります。私自身106回国試受験予定でしたが留年が決まり、107回国試受験予定です。救命実習は去年も行きましたが単位が取れず再実習という形で、今年受けることになります。救命実習ではICUに入室されている患者さんの中で一番重症の患者さんを三人の学生で受け持ち、その患者さんのアセスメントをしたり清拭などのケア...

2017/06/03
  • 掲示板
悩んでいます。

トピを見て頂きありがとうございます。今年の4月から働いている新人看護師です。元々、救急に興味があり急性期病棟を希望したのですが配属先は慢性期の地域包括ケア病棟です。ほかの急性期で働いている同期と比べて学べる技術が少ないと先輩看護師に話されていますが、自分なりに退院調整のことや疾患のことを学習している状況です。しかし、急性期病棟や救急に配属...

2016/11/02
  • 掲示板
疲れました

毎日、毎日、怒られ、凹み、心の中で泣き同期の子のようにできない自分と落ち込み疲れました。休日で実家に帰って親に愚痴を聞いてもらってスッキリしても休み明けにまた病院に行かなくてはいけないと思うと、胸のところが締め付けられるように苦しい感じがして、軽い吐き気もあって、、、病んできてるのかなって思います。カンファレンス中とかケアとか記録とかして...

2016/07/02
  • 掲示板
肌荒れ対策

1年目の新人看護師です。入職するまではニキビなどの肌荒れなんてできたことがなかったのですが、夜勤が始まって数ヶ月たった夏ぐらいから顔がニキビだらけになりました😿皮膚科に通院していて、たぶん夜勤などのホルモンバランスの乱れやストレスが大きいだろうと言われているのですが、夜勤をしないわけにもいかないので抗生物質と漢方を飲み続けてますが一向に良...

2016/01/31
  • 掲示板
前を向いて、少しずつ

以前、「死にたい」というタイトルで投稿させていただきました、精神科一年目の看護師です。あれから、職場でない精神科を受診し、休息の必要があるということで1ヶ月任意入院し、今日退院しました。そして職場の看護部と話し合い、来年春まで休職する事、部署を変えて欲しいこと、今までいた病棟が身体的ケアも多く忙しかったため、少し緩やかな部署で働きたいこと...

2014/11/15
  • 掲示板
足の爪切り

高齢者の足の爪のケアで悩んでます。☆足の爪切りは何処まで切って平気なのでしょう。☆・・・・爪が巻き詰めになっていて切ると多少の赤みが残ってしまう。が、切らないと更に食い込んで出血してしまう。・・・・   このような場合は如何していますか?☆爪が半分程剥離して浮いてしまってる。☆・・・・半分程浮いてる所を切って様子を見る・・・・・・・・その...

2011/08/31
  • 掲示板
排尿について

新人看護師です。排尿について教えてください。勤めている病棟では患者さんが6時間ほど排尿がない場合導尿などのケアをします。排尿がないことを報告してはいたんですがリーダーには言わなかったらもの凄く怒られました。その後勉強して排尿がないことで考えられることとして排泄機能の衰え、尿が生成されてないことをまず考えました。排泄機能が衰えていたらこちら...

2011/05/05