- 掲示板
入職して2ヶ月配属されて2週間の新人看護師ですいろいろな薬や技術は見学実践を行い理解が深まって初めてのケアを見るたびに覚えようと意気込んでいます!しかし申し送りは何回か先輩のをきいても自分が言う時にはうまくいかずあれは?これは?と聞かれながらフォローの先輩に答えてもらいながらです…初めてなのでできないのは当然なのですが何かコツがあれば教え...
- 掲示板
こんにちは、20代後半の男性看護師です今後のキャリアアップについて相談させてください学生時代は療養型病院で働きながら免許取得をしました。その後急性期病院で2年勤めましたが、メンタル面の問題で退職。治療後に古巣の療養型病院に戻り、今年で経験年数は4年目です。先日の師長さんとの面談にて今後のキャリアアップについて聞かれましたが新人時代から特に...
- 掲示板
東北の療養型病院に勤める者です。今までの看護師経験の中で一番多忙な日々を送っています。委員会に勉強会、院外研修に病棟会、看護師会など勤務以外の仕事が山ホドあります。医療行為は沢山あるし3度の食事前には患者全員離床(勿論全介助)。夜勤でもナースコールの嵐で仮眠なんて全く取れません。療養型ってこんなにも激務なんですか?それに土日祝日を除けば医...
- 掲示板
今年入職した新人看護師です。少しずつ自分でできることが増えた一方で、自分がケアに関わる事で患者さんに苦痛を与えてばかりだと感じるようになりました。例えば、排泄の介助に入った時では、オムツを付けるのに手間どって疲れさせてしまったり、骨折した腕を掴んで痛みを与えてしまったり…。さらに、インシデントを起こしました。先輩は、ミスして学ぶ事もあるし...
- 掲示板
オペ室から病棟へ移動した者です。看護師的には3年目になります一ヶ月経ちましたが病棟の雰囲気より先輩に慣れることが出来ません。毎日のように時間かかりすぎだと言われ、一ヶ月何も成長できてないと相談役には泣かれました。ステーションやケアしているカーテンの向こうで私の陰口ばかり聞こえてきます。私は自分なりに目標をもって毎日頑張ってきましたがそこも...
- 掲示板
今の職場は、外来+訪問診療+内視鏡を8人のナースで回しています。前職場は、クリニックですが、内視鏡以外は同じような仕事でした。経験もあり、病院なので人数もいるしやっていけると思いましたが、クリニックの時とは比べ物にならない忙しさであたふたしています。おまけに、訪問診療は、前職では事務の人がケアマネとか施設のスタッフ、個人宅の家族との調整を...
- 掲示板
看護学生です。 先日看護師として働いている先輩に病院の勤務のことを色々質問したところ、日勤と夜勤について疑問が出てきました。 就職活動を行う上で病院で紹介される看護師の勤務のモデルとしては、夜勤の日は夜勤のみと設定されているように感じました。例えば夜勤の日は17:00からの勤務、というように。 しかし先輩に話を伺ったところ、「日勤の後す...
- 掲示板
入職して1年3ヶ月経ちました。その間、消化器外科で働いています。1年経った今も外科のペースについていけません。毎日残業です。去年の12月までは残業代が出ない残業も苦にならないくらい一生懸命でした。しかし、最近は心も体もへとへとです。この間人生初、胃が痛くなり胃カメラを飲みました。内服でなおる程度の潰瘍がありました。ひとり暮らしで仕事の日は...
- 掲示板
私は精神疾患を持って働いています。現在施設で働いていますが、病気のことは看護師の中ではオープンにしていました。けれど、今までいた人たちは、優しく、特に病気には触れずにいてくれて。薬も徐々に減って、今まで毎食後+眠前だった薬が、朝晩だけに減量でき、そのことを同僚もすごく喜んでくれていました。が、先日新しくきた看護師さんに「なんで疾患もってる...
- 掲示板
就職して消化器内科に配属後2ヶ月経ちました。消化器内科のまだまだ受持ち人数は先輩よりも少なく、業務をこなすことに精一杯ですが自分なりに大体のやるべきことができてきています。(注意されることもありますが、プリセプターさんにできていたと誉められることが多くなりました。)最近師長さんとの面談があり、新人教育についてプリセプターさんと話し合った内...