- 掲示板
次、失敗しないよう優先順位のアドバイスをください。部屋まわりではなく補完看護師として勤務していました。決められた時間の検査出し、緊急で入ったCV挿入介助、到着済の入院案内、清潔ケアがありました。私が実際に行ったのは検査出し→入院案内→挿入介助でしたCV挿入は緊急で入ったため同意書もなければ、CVに繋ぐ点滴もありませんでした(病院ルールで看...
- 掲示板
新人の看護師にも必要なこと、ってなんでしょう?私は、実習で学校ではきいたことがなかった病気の患者さんを受け持ち、病態を必死で勉強しました。実習では転倒リスクのある患者さんの入浴介助をしたときに、その患者さんにとって思わぬところに危険があることを、患者さんが転倒しそうになった場面をとおして学び、リスクアセスメントをして起こりうる可能性・その...
- 掲示板
慣れ親しんだ職場を離れ、年末より新しい職場へ転職しました。どうせ職を変わるなら経験の無い科へと思い脳外科の病院へ以前の職場に比べると給料もかなり安く、残業も多い・・・移乗が多かったり身体的には腰痛が再発するなど色々ありますが、保清やケア、処置と患者さんに関われる時間が増え、自分自身学ぶものが多く頑張って行こう!!と思っていたのですが夜勤が...
- 掲示板
お目通しありがとうございます。老人ホームで働く20代女です。結婚を機に住居を移したため、急性期病院を退職し現在の職場に就職しました。新設の施設で、最初の段階では呼吸器使用や難病など医療処置を必要とする患者様が中心でホスピスのような所だと説明を受けました。以前は救命センターで働いていたこともあり、そこなら病院でなくとも自分の力を生かせると思...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。以下長文ですm(_ _)m精神科スーパー救急で10年になる看護師です。愚痴?になってしまうかと思いますが…これまで様々な状態の患者さんを受け入れる中で、超急性期の不穏や滅裂、幻覚妄想といった症状の方々に、できうる限りのケアを提供してきたという自負はあります。個人的に言えば、初期対応の言葉がけや態度といった介入がそ...
- 掲示板
皆さん初めまして😊私は今年33歳になります。准看護師の学校卒業後、看護師免許取得を目指し更に学校に通いました(休学期間もあるので計6年間)。先日、国家試験を受けたので合格していれば4月から総合病院での勤務が始まります。まだ配属先は決定していませんが、内定先は私が住んでいる市内で1番規模の大きな病院であり、将来私が関わりたい「がん看護」や「...
- 掲示板
すごくモヤモヤしてしまい、初めて投稿します。長くなると思いますが、アドバイス頂けたら嬉しく思います。ほぼ毎月と言っていいくらい、うちの病棟にはよく看護学生が実習に来ます。今回は3年生の最終実習でした。私の患者さんに学生が1人付いていました。でも、積極性が無いし、何を考えているのかがわかりません。私の病棟は整形外科で、手術が多いです。学生の...
- 掲示板
私は看護師6年目になりますが、実務経験はおそらく三年目以下だと思います。一年目の終りに、統合失調症を発症しました。その後、しばらく服薬管理を続け、入院することは一度もなく軽快し、クリニックにパートとして勤めました(初めからフルで働くことは困難だと判断したためです)一年半後、ふとしたことで病気がばれてしまい、退職になりました。その後、高齢者...
- 掲示板
今年の4月に入植したばかりの新人ナースです。入職してから6ヶ月が経ち私以外の同期は1人だちしているにも関わらず、私はまだ独り立ちができず先輩についてみてもらっている状態です。私が情報をとることも一つ一つのことをやるのも遅く、要領が悪いということもあります。ですが、成長するためにもそのままではいけないとわかっていましたし、指摘をされたため直...
- 掲示板
こんにちは!長くなりますが、どうか、宜しくお願い致します(><)!宜しくお願い致します!