1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
緩和ケアの認定課程について

緩和ケアについて興味をもっています。だけども、受験したいのですが、何を主に学習していけば良いのか悩んでます。詳しい方情報をください。

2008/09/20
  • 掲示板
ここでしか言えないけど苦手なケア

新人ではないのに、初歩的なケア(日常生活看護や注射など)でうまくできないケアは皆さんありますか?私は、病院で電子血圧計しかほとんど使うことなかったのとブランクが長いので、手動の血圧計で測るのが苦手です・・・。恥ずかしい・・・。再就職したら、徹底的に手動でやりたいと思います><

2014/06/30
  • 掲示板
手荒れのケア

皆さん、仕事してると手が荒れませんか?私はもともとあかぎれや霜焼けになりやすい体質だったので、仕事し始めて余計に手がボロボロになってしまいました…💦患者さんの前に出すには本当に申し訳ないような手です😢そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどのように手のケアをしてますか?クリームなどは何を使っていますか?ぜひぜひ教えてください!!

2012/06/03
  • 掲示板
口腔乾燥・舌苔のある人の口腔ケアの方法を教えて下さい

私は今、現場から離れて学生をしている微妙な心境の学生です。受け持ち患者様がターミナル末期で酷い舌苔で、取ってあげたいのですが実習・学生という立場ではオキシドールは使えない、オーラルバランスは高価なので購入は駄目、パイナップルは指導者から,科学的根拠が乏しいと却下され、暗礁に乗り上げています…どなたか助けて下さい!!

2006/09/24
  • 掲示板
緩和ケアについての参考書

タイトル通りなのですが…(笑)緩和ケアについて、患者さんの今後予測される変化とそれに対する看護についてわかりやすく書かれている参考書があれば教えてください!

2018/03/10
  • 掲示板
皮膚・排泄ケア認定看護師

皮膚・排泄ケア認定看護師を、目指すための勉強方法は何がありますか?いい本やセミナーなどありますか?あと日本看護協会認定のセミナー等もありますか?

2013/07/04
  • 掲示板
症状に対してのケア

実習中です。患者さんは胃癌で症状が腹部不快感⇒ホットパットにて軽快食欲不振、ほぼ6割までしか摂取できず点滴でビタミン、電解質を保つ全身倦怠感、ほぼ毎日有りとくに目立つしんどさではないよう。入浴、清拭を進んで行う。便が水様便←なにが原因かわかりませんケアをなにをしていけばよいか、なにに注目していくべきかまた、水様便がほんとに、わからずです´...

2012/06/27
  • 掲示板
身内のエンゼルケア

看護学生3年です祖父が亡くなりました悲しみだけが全てではなく、看護師の対応や処置など見学感覚で見てしまう自分に嫌気がさしそうです祖父のエンゼルケアは学ばせていただきたいという思いを優先して見学してもよいか、それとも祖父はこんな姿見られたくないだろうと考え、親族とともに待つかなにを、すればいいですか支離滅裂な文章ですいません自分考えが全く浮...

2017/08/09
  • 掲示板
髪のケアについて教えて下さい。

こんにちは。近年、お肌のケアも大事な歳となりましたが、髪のケアについても考えるようになりました。髪の事についてネットで検索しても、情報がありすぎて何がいいのか分かりにくいです。下記件について皆さんのオススメを教えて下さると助かります。看護師の給料の範囲内でできることだと助かります。・オススメのシャンプー、トリートメント、トリートメント剤、...

2018/11/07
  • 掲示板
排泄ケアについて

今日研修で薬に頼らない排泄ケアを学習しました。私が今勤務している病院では、かなり多く、マグミットが投与されてるにも関わらず、経管の方は、1日排便が、ないと、翌朝にはラキソベロン投与。経口摂取は2日目の夕飯時にプルセニド2錠投与。4日目で浣腸、出なければ連日浣腸です。なので、今日は身体の持ってる力を優先して考え、実践しておられるお話で、ほっ...

2016/12/10