- 掲示板
新卒ナースです。集中力に偏りがあり並行作業や臨機応変な対応が苦手な自分の傾向からある程度ルーチンの決まった職場を希望、就職しました。そして1ヶ月弱が経ちましたが仕事がまだ身につきません。事前に貰った1日の行動予定表に自分なりに細かく書き込んだりメモをとって見返したり通勤のバスの中で事前に読み、仕事場では自分で考えて「今から○○さんのトイレ...
- 掲示板
看護師一年目です。内科病棟で働いています。消化器から循環器、脳梗塞の方など多くの疾患をもつ患者がいます。二ヶ月たちやっと業務の流れが少しずつ分かってきた中で、まだ二人受け持ちですが、先輩の助言を受けながら仕事をしています。 疾患や技術の勉強を進めていますが、やることが多く、本当にこれで大丈夫か、先輩とはどう関わればいいか、などストレスフル...
- 掲示板
准看護師で今春より通信制看護学校に入学した者です。48歳女性です。私は約11年余り居宅介護支援事業所の介護支援専門員をしていまして、後半は主任ケアマネにて事業所の管理者も兼任しておりました。一昨年前に営利事業所へ転職し、そこで事業主よりパワハラを受け、心を病み昨夏退職、現在休職中です。心療内科には月1回受診中です。ケアマネを辞めてから昨秋...
- 掲示板
今年の2月に現在の病院(250床の個人院)に勤務しています。元々1年目(総合病院560床、9か月)で退職し、その後2年間ブランクがあり、殆ど経験の無いまま現在に至る事を師長、主任に伝えました。すると、私の指導担当の主任より「暇な所から来た人は良いね。看護師がすべてじゃないんだから、辞めて違う仕事すれば?」と入職2週間目に言われました。その...
- 掲示板
一昨日、ICUという環境と先輩方に萎縮してしまい、辛いと質問させて頂きました、はるです。質問に対して暖かいお言葉とアドバイスを頂きありがとうございます。また、悩みを聞いて頂きたいです。昨日日勤だったのですが、朝から吐き気がしてご飯も食べれず、仕事の事を考えると、寮の前で動悸がし足がすくんでしまい、仕事に行く事ができず、その事を師長さんに伝...
- 掲示板
お読みいただきありがとうございます。105回看護師国家試験合格し、晴れて4月から入職した新人ナースです。今は配属先が決まり病院内の色々な部署にまわりながら研修させていただいてます。毎日色々なことを教えていただきほんとに充実した日々を送っています。しかし今少し困ったことがあります。研修では他部署の看護師同期とグループ行動していますが、援助や...
- 掲示板
少し愚痴も混ざります。日勤帯でアクシデントが発生しました。インスリンの未投与です。職場ではチームナーシングを導入しており、それぞれのチームでケアや処置を行いますが、お互いに協力し合い勤務を行っています。本来ならば、その患者さんの血糖測定は私のチームがやらねばならなかったのですが、入院やOpe、検査出し諸々が重なってしまい行えませんでした。...
- 掲示板
はじめまして。私は総合病院に勤めて2年目の助産師です。3年目に県外の病院に転職するか、今の病院に残るかで悩んでいます。師長からは退職の意向を結構前から伝えているのですが、来年プリセプターをしてほしいしと言われました。また、3年間は同じ職場で働いた方が履歴書的にも今後不利がない旨もアドバイスされました。今の病院に残るメリットとしては、・プリ...
- 掲示板
看護師1年目、もうすぐ2年目になるそこそこ年齢のいった新人です。年齢的なあせりもあり、言われたことはきちんとやろう、抜かりないようにしようと日々頑張っていましたが、昨年の9月頃に師長・プリセプターより厳しく指導を受けたのをきっかけに(それまでも、日々他のスタッフから出来てないところや失敗を指摘はされてきましたが)、感情コントロールができな...
- 掲示板
お疲れ様です。🙇様々教えて頂ければ有難いと思い、ラウンジ投稿させて頂きます。実は先日、常勤の施設ケアマネ兼看護師で車で30分ほどの有料老人ホームで内定を頂きました。月給255000円賞与1か月位。そこで、現在パート勤務中の職場に退職の相談を上司にしました。時給1500円、1日5.5時間の月曜から金曜で、月に16万程度でしたが、月に160時...