1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
肝疾患の皮膚ケア

肝疾患患者さん、特にインターフェロン治療中の患者さんに良くある皮膚トラブル(かゆみ、乾燥)に対して皆様の病院ではどんなケアをされていますか?また患者さんに勧めていますか?昔ながらのアルコールを含んだローションではなんだか症状を増強させているような気がしてなりませんし、ステロイド軟こうでは継続使用に不安がある患者さんが多いですよね。不勉強な...

2008/03/23
  • 掲示板
認知症ケア専門士

看護師歴17年の私です。近年、高齢者の患者様が増えていると同様に、認知症の方も増えています。7月に試験が予定されている「認知症ケア専門士」を資格を 取得しようか…と考えてますが、資格としてこれから認知症の方々に対して、活用出来る物だと思いますか?もし、もっと良い資格があれば 教えて下さい😊

2011/04/14
  • 掲示板
痰について

覚醒状態が悪く、コミュニケーションもままらない患者さんの口腔内に痰が貯留してるのを最近見かけますなぜ痰が口腔内に貯留するんでしょうか?自浄作用が機能低下しているからでしょうか?

2021/11/08
  • 掲示板
皆さんの病棟のケアについて

はじめまして、今年の四月から働き出した新人です。私は整形、結核病棟の混合病棟で働いています。仕事を覚えるのが遅く患者さんにもスタッフにも迷惑をかけているのが毎日辛い状態です。特にケアをするのに時間がかかってしまいます。私の病棟は基本受け持ちが1人で患者さんの体拭き、処置、PCを行います。フリーのナースもいますが、リカバリ優先です。他の病棟...

2013/06/15
  • 掲示板
鼻からの吸痰と口からの吸痰の違い

鼻腔からの吸痰と口腔からの吸痰の違いが分かりません。気管まで引くときは鼻からと先輩は言いますが、口腔からでは気管まで引けないのでしょうか。処方的な質問ですが教えてください😿

2018/07/06
  • 掲示板
更衣セルフケア不足について

現在実習で下肢の骨折の患者さんを受け持っていますまだ疼痛があるせいか、自分で動きたがりません病衣の上は自分で着替えられるのですが、ズボンは介助を必要としますそれで更衣セルフケア不足を挙げましたが、短期目標がうまくたてられませんベッドに端座位になってもらいベッド柵につかまりながらズボンを少しづつあげられるようになればと思いましたが立位に不安...

2014/09/14
  • 掲示板
使えない新人

トピック立て失礼します。急性期病院で働く新人看護師です。働き出して4ヶ月目となりますが、私は要領が悪くドジで、必死になったり想定外のことが起こると周りが見えなくなってしまうタイプです。私はタイムマネジメントが下手です。正確には、「タイムマネジメント通りに動けない」だと思いますが…清潔ケアやバイタル測定、点滴投与、食事介助に内服薬投与、口腔...

2016/07/15
  • 掲示板
糖尿病足病変ケア研修会

2008年度診療報酬改定の糖尿病足病変ケア加算の要件に対応する研修の開催予定がありましたら教えて下さい。また、それを補う研修の取り組みをされてある場合は、その詳細を教えて下さい。

2008/04/16
  • 掲示板
高齢者の手足の爪ケア

手足の爪のケアでは難しく ナースも頭を抱えることがあります 巻き爪 かにゅう爪のため 痛みが出て… 切れば良くなりそうなんですが… 難しくて… どうしたらいいですか❓ アドバイスを…

2011/08/31
  • 掲示板
ケアに関わる人たちのコミュニテイを紹介します

Not only nurse (NON)というコミュニティを紹介します。まだ出来たばかりですので仲間を募集しています。どうぞご参加下さい。http://non.rakkan.net/**************************NONとは、看護師とケアギバーのためのコミュニティです。ナースとして働いている(働いていた)中で、毎日いろ...

2007/01/19