- 掲示板
トピック立て失礼します。急性期病院で働く新人看護師です。働き出して4ヶ月目となりますが、私は要領が悪くドジで、必死になったり想定外のことが起こると周りが見えなくなってしまうタイプです。私はタイムマネジメントが下手です。正確には、「タイムマネジメント通りに動けない」だと思いますが…清潔ケアやバイタル測定、点滴投与、食事介助に内服薬投与、口腔...
- 掲示板
当院ではこれから療養病床に代わっていくのですが、それに伴い夜勤が看護助手と看護師の2名で16時間勤務です。患者層としては、現在は酸素をしている患者が数人いるだけですが、今後は人工呼吸器の患者も増えるし、寝たきりの患者も増えるそうです。😿そんな中、同じような勤務をされている方がありましたら教えてほしいのですが、看護助手にはどのようなしごとを...
- 掲示板
今年、がんばって受験しようと思っていますが‥もう38才・・・大丈夫かなあ〜?ところで、皮膚・排泄ケア認定看護師の試験ってどんな問題がでるのか誰か知りませんかあ?少しでもいいので、情報お待ちしています。
- 掲示板
私は6年目の看護師です。婦人科病棟で4年間働いた後、引っ越しに伴いICUへ転職しもうすぐ2年たちます。4月からの転居に伴い、転職予定なのですがそのことで悩んでいます。元々婦人科病棟でがん看護に関わっていたことや、身内をがんで亡くした経験もあり、最終的には終末期や在宅に関わる仕事がしたい思っています。そのため、転職サイトへ登録し求人を探して...
- 掲示板
最近、夜勤の疲れがひどく顔に出ます。病院の中などは乾燥してるので、特に小じわがひどいです。そんな時に、ふと試してみたヒルドイドローション。目元の小じわが消え、フワフワプルプルに!皆さんの夜勤のお疲れ顔の、秘密のスキンケアはありますか?
- 掲示板
療養型から地域包括ケア病棟に体制が変わりました。患者さんの重症度は増し、看護師の数は同じ13対1のままですから、忙しさは半端なくなりました。残業はつけれるのですが、いつかミスするのではないかとびくびくもんです。急性期並みの患者さんを夜勤に至っては20人以上みてます。最近、心理的に追い詰められているせいか不眠、胃痛、肩こりetc,,,病院の...
- 掲示板
施設に働いている者です。入居者様で緑膿菌プラスで病院から入居された方がいます。痰から出てる方なのですが、コップやタオルは漂白しご本人専用にしているのですが、食事の食器や衣類も消毒した方がいいのでしょうか?また食堂で皆さんで食べるのですが個室の部屋で食べた方がいいのでしょうか?今のところ痰が多かったりはなく、咳は出ていません。手洗い、うがい...
- 掲示板
はじめまして😃。今年、緩和ケアの認定看護師を受験予定です。勉強方法が定まらなくて困っています。読んでおいた方が良い、おすすめの本などありましたら教えていただきたいです。✨現在は、いろんな学校の過去問題を解いて、そこから調べながら勉強をしている感じです。あとは、日々の症例を少しずつまとめています。アドバイスをよろしくお願いします。
- 掲示板
現在 転職活動してます。以前NICUで6年でしたこの前面接をし、教育のサポート体制や看護部長の方針や人柄からここで働きたいと感じる職場がありましたが、私自身をみて(やわらかいふんいきが良いと)緩和ケア病棟に配属させたいと考えてるといわれました。(なぜかというと、NICUで話さない新生児をみてきたため寝たきりのひとも多く入りやすいのではない...
- 掲示板
私は老年の実習で認知症で昼夜逆転している方を受け持ちさせていただいてます。この方は以前、夜間不穏状態となり現在睡眠薬を服用しています。しかし、作用が強いのか日中ほとんど傾眠しています。私が声をかけると覚醒しますがすぐにウトウトし、寝てしまいます。夜の睡眠状態を確認しましたがぐっすり眠れているようです。日中の覚醒を促そうと活動の意欲を引き出...