1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
鼻からの吸痰と口からの吸痰の違い

鼻腔からの吸痰と口腔からの吸痰の違いが分かりません。気管まで引くときは鼻からと先輩は言いますが、口腔からでは気管まで引けないのでしょうか。処方的な質問ですが教えてください😿

2018/07/06
  • 掲示板
看護助手にどこまで仕事任せていますか??

当院ではこれから療養病床に代わっていくのですが、それに伴い夜勤が看護助手と看護師の2名で16時間勤務です。患者層としては、現在は酸素をしている患者が数人いるだけですが、今後は人工呼吸器の患者も増えるし、寝たきりの患者も増えるそうです。😿そんな中、同じような勤務をされている方がありましたら教えてほしいのですが、看護助手にはどのようなしごとを...

2015/04/30
  • 掲示板
緑膿菌の感染予防について

施設に働いている者です。入居者様で緑膿菌プラスで病院から入居された方がいます。痰から出てる方なのですが、コップやタオルは漂白しご本人専用にしているのですが、食事の食器や衣類も消毒した方がいいのでしょうか?また食堂で皆さんで食べるのですが個室の部屋で食べた方がいいのでしょうか?今のところ痰が多かったりはなく、咳は出ていません。手洗い、うがい...

2017/02/24
  • 掲示板
皮膚・排泄ケア認定看護師について

今年、がんばって受験しようと思っていますが‥もう38才・・・大丈夫かなあ〜?ところで、皮膚・排泄ケア認定看護師の試験ってどんな問題がでるのか誰か知りませんかあ?少しでもいいので、情報お待ちしています。

2008/09/09
  • 掲示板
緩和ケアと訪問看護

私は6年目の看護師です。婦人科病棟で4年間働いた後、引っ越しに伴いICUへ転職しもうすぐ2年たちます。4月からの転居に伴い、転職予定なのですがそのことで悩んでいます。元々婦人科病棟でがん看護に関わっていたことや、身内をがんで亡くした経験もあり、最終的には終末期や在宅に関わる仕事がしたい思っています。そのため、転職サイトへ登録し求人を探して...

2017/01/20
  • 掲示板
夜勤の顔のスキンケアは?

最近、夜勤の疲れがひどく顔に出ます。病院の中などは乾燥してるので、特に小じわがひどいです。そんな時に、ふと試してみたヒルドイドローション。目元の小じわが消え、フワフワプルプルに!皆さんの夜勤のお疲れ顔の、秘密のスキンケアはありますか?

2015/03/10
  • 掲示板
地域包括ケア病棟

療養型から地域包括ケア病棟に体制が変わりました。患者さんの重症度は増し、看護師の数は同じ13対1のままですから、忙しさは半端なくなりました。残業はつけれるのですが、いつかミスするのではないかとびくびくもんです。急性期並みの患者さんを夜勤に至っては20人以上みてます。最近、心理的に追い詰められているせいか不眠、胃痛、肩こりetc,,,病院の...

2015/04/13
  • 掲示板
緩和ケア認定看護師について

はじめまして😃。今年、緩和ケアの認定看護師を受験予定です。勉強方法が定まらなくて困っています。読んでおいた方が良い、おすすめの本などありましたら教えていただきたいです。✨現在は、いろんな学校の過去問題を解いて、そこから調べながら勉強をしている感じです。あとは、日々の症例を少しずつまとめています。アドバイスをよろしくお願いします。

2009/05/07
  • 掲示板
転職先で違和感

初投稿です。長いですが、真剣に悩んでいるのでアドバイス頂けると助かります。私は看護師4年目です。以前は新卒から3年間急性期の内科で勤めていました。4月から新しい分野で学びたいと思い、転職しました。転職先の病院を決めた理由は改革期ということで、「これからは家族を入院させたいと思えるような、No.1の病院を目指したいんです。一緒にいい病院を作...

2018/04/05
  • 掲示板
緩和ケアに勤めてる人いますか?

現在 転職活動してます。以前NICUで6年でしたこの前面接をし、教育のサポート体制や看護部長の方針や人柄からここで働きたいと感じる職場がありましたが、私自身をみて(やわらかいふんいきが良いと)緩和ケア病棟に配属させたいと考えてるといわれました。(なぜかというと、NICUで話さない新生児をみてきたため寝たきりのひとも多く入りやすいのではない...

2020/10/07