- 掲示板
二年目ナ−スです。皆様の病院では,就眠前に寝たきりの患者さんの,口腔ケアを行いますか❓私の病棟は急性期内科です。夜勤では20名くらい受け持ちますが,ヘルパーさんは日勤しかいないので,全部一人で対応します。ある患者さんの家族から「今時,寝る前に,歯磨きをさせない病院なんてない。夜間は人手がなく忙しいみたいだけど,他の病院はやってくれてたわよ...
- 掲示板
はじめまして集中治療室で看護師をしている者です。挿管中に口腔ケアを行う際、気管内へのたれ込みを最小限にするために口腔ケア時のみ一時的にカフ圧をあげて口腔ケアを行ってきました(もちろん他にもたれ込みを最小限にするためにできる方法はマニュアル化して介入をしております)。参考書でも手順として載っていましたし、他病院のマニュアルにもありましたので...
- 掲示板
含嗽の出来ない患者さんの口腔ケアをうちの一般病棟は、ガーゼを水でぬらしてしているのですが、皆さんの施設ではどうされていますか?出来るだけ簡単で、コストのかからない良い方法があれば教えていただきたいので、お願いします。
- 掲示板
左片麻痺で準備すれば口腔ケアが自己にて行える患者さんなのですが口腔ケアを拒否しました。何度か説得しましたが口腔ケアしてもらえず。こういう場合は看護必要度で口腔清潔の項目はできる、となるのでしょうか?🙇
- 掲示板
経管栄養患者や脳疾患患者などは食べれないので唾液分泌も低下して口内の乾燥ですぐ汚染口臭が目立ちます…人工呼吸器使用患者も乾燥しやすいかつ挿管チューブが邪魔になってケアしづらいなど、口腔ケアになやんでます。唾液分泌低下に対しては、リフレケアやオーラルバランスなどジェルを使ってますが自費なので使いづらいとこがあります…お金がかからずかつ綺麗に...
- 掲示板
最近、口腔ケアについて勉強する機会がありました。口腔内のアセスメントやケアについて色々と調べていくと、非歯科医療職者は口腔内のアセスメントやケアについて慣れていない。という文を見つけました。ふと、なんで看護師は口腔内のアセスメントやケアに慣れていないの?と疑問を持ったので質問させていただきました。STやOT、歯科衛生士の方が口腔ケアをして...
- 掲示板
アイシールドをせずに口腔ケアをした時に、まぶたの近くに唾液が飛んだのを感じました。目をこすったりはしていないのですが、目に入らないようにアルコール綿で拭った程度です。C型肝炎ウイルスやB型肝炎ウイルスは唾液が、目に入った場合感染してしまうのでしょうか?
- 掲示板
DICで高齢の患者様(高齢のため精査はしていませんが、癌や血液疾患ではありません)が前日も口唇が凝固した血液で開口できない状態でした。(寝たきりでナチュラルコースの方です)今日は私がその方の部屋担当だったので、オーラルバランスで保湿させてたら新しい出血もなく、開口させる事ができました。点滴に止血剤は入っていますが、わずかに口腔内の出血は続...
- 掲示板
看護研究で口腔ケアについてやることになったのですが口腔乾燥についての資料は沢山あるのですが口腔乾燥が改善して口臭も改善したという資料が殆どなく困っています。何かいい資料ご存じないですか?または以前に研究したという方意見が欲しいです。研修などで得た情報でも何でもいいのでご意見下さい。
- 掲示板
介護施設から入院してくる患者さんの中に、歯磨きティッシュを持ってこられる人が増えています。そういう人は、歯ブラシはありません。でも、けっこう口のなかに汚れが見られます。歯磨きティッシュを使ってるなら大丈夫だろうって、指を口に入れたら噛まれたり…ふだん口腔ケアで歯磨きティッシュを使っていて、きれいになってたって実感ありますか?ネットの動画を...