1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
シミに対するケアを教えてください

顔全体のシミ、ニキビ痕が気になります。化粧で隠すことは可能ですが、すっぴんになると本当に憂鬱になります。今はエステに通っており、直接シミを撃退するとか言うわけではないのですが、肌のターンオーバーやらキメを細かくやらができるらしく確かに化粧のりも違います。しかしシミは何がいいのかわからず、シミに効く化粧水を使ったりしましたが良くならず。皮膚...

2017/09/27
  • 掲示板
お肌のケア 美容について

三十代半ば疲れがなかなか取れません。寝不足が続くとすっぴんは砂かけばばあと言われます。とにかくくすんでて、たるんでます。これまでは安価で低刺激なものをバシャバシャでしのいでましたが現状維持も厳しい今日この頃(泣)高いけど確実に効果を実感したい!と思い、遂にSK2に手を出しました。高いし臭いけどいいです(笑)お肌のために美容のために日頃から...

2012/03/02
  • 掲示板
がん告知について。

上司から「 がん化学療法についての病棟マニュアル」を作るように言われました。がんケア、緩和ケアには以前から興味があり病院が立ち揚げた「緩和ケア」チームにも所属しいろんな所のセミナーにも進んで自己学習をしていました。なので、「マニュアル」を作る様に・・・と話が来たときには「よし!!やるぞ!」と意気揚々としていたのですが・・・上司(師長)は「...

2009/08/23
  • 掲示板
排泄について

排泄の問題は看護上多くある問題であり、困っていることやどうしたらよいかなど多くあると思います。排泄の問題は本人だけでなく家族や介護者、医療従事者に至るまでその扱いに悩むことが少なくありません。頻尿に対して、何のアセスメントもなく、オムツ排尿をすすめたり、中傷する言葉を看護師から言われ傷ついてみえる方も多くみえます。排泄障害が改善されると一...

2006/10/15
  • 掲示板
顔が、皮膚が、ツラいです

最近、肌荒れがヒドい😖もともとアトピーがあるのですが・・・とにかくツラい😖特に夜勤がツラい😖明けはボロボロです😢こんな私に、おすすめスキンケアを伝授してください!

2012/01/12
  • 掲示板
介護休暇、ください!

15歳から、親元離れ40年近くなりました。親が、入院しました。肺炎になって、余命いくばくもなさそうでした。そこで、私は決意しました。最後くらいは、面倒みたいと・親の意識があるうちに、ケアしたかった。最後の意識あるというところが。肝心です。私が、ケアして、親もわかってくれないと。自己満足ですが、それでもいいです!!だけど、そんな私に、冷たい...

2011/05/10
  • 掲示板
ホスピスコーディネーターって??

今転職をしようと就活中です。私は、癌性疼痛コントロールの勉強がしたくて、緩和ケアをできるところを探しているんです。 ある施設で「何年かしてケアになれた頃、コーディネーターになる道もあるから考えてみて」といわれました。 就職試験を受けるということは、なんとなくコーディネーターに向け頑張りますという意志があるとみなされるような気がして・・・。...

2007/09/20
  • 掲示板
他職種との協働について

はじめての投稿になりますが、皆さんの意見をきかせてください。療養型病床に勤務しているのですが、看護師の数より介護職のほうが多い職場になっています。業務を介護職と組んで行うことがほとんどなのですが、患者さんに対するケアがスタッフ中心の考え方で行われていることが多く、プロとして職業人としてどうなのかと感じてしまう毎日です。職種だけの問題ではな...

2008/02/20
  • 掲示板
介護スタッフのフォロー

特養に勤める看護師です😊いままでは看護師として患者様に直接ケアをする事が主体だったのですが、特養に勤務してからは看護師からみた医師のような存在に立ち位置が替わりました😓介護は日々、認知症の方の介護ケアを行なって身心ともに疲れています😓自分自身も看護師として看護する中で同じような思いを感じてきました😓なんとか介護スタッフが働き易いようにサポ...

2013/11/16
  • 掲示板
合格おめでとう、のお祝い

私は老健に勤務する看護師ですが、先日ケアスタッフが看護学校に合格し、来春から通学することになったと聞きました。ケアスタッフとして非常に優秀な子で、日々の業務の中色々な場面で看護職を助けてくれる彼女が同じ道を志してくれることをすごく嬉しく思いました😊学校に入るにあたり、彼女は2月いっぱいで退職してしまうので、その前に何かお祝いをしたいと考え...

2017/12/22