1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
医療療養病床 50床 一人夜勤 新卒

先日、試験を受けた病院が医療療養病床(50床)なのですが、3人夜勤(看護師1名、介護職2名)だそうです。「ほぼ認知症の方」「吸引やおむつ交換に追われる」「急変もあり」「急変のときは他のケアが必要な患者さんのケアができず冷やっとはする」だそうですが、6か月後から一人で夜勤に入ってもらうと言われました。新卒の採用は数年前に一人いましたが昨年は...

2018/09/02
  • 掲示板
患者さんの死亡前に

ある病院で、近くに住むおじさんが亡くなりました。病名などは詳しくはわかりませんが、奥さんが言ってたことに驚いてます。医師から「今晩もつかわからない」と言われたあと、看護師がエンゼルケアセットを部屋に準備し始めたそうなんです。まだ呼吸をしていて、わずかな反応があるのに。奥さんは、「そのあと何時間かしたら死んじゃったけどね。エンゼルケアの準備...

2015/02/13
  • 掲示板
アミラーゼ

今晩は。これまで精神科に勤めており、その後四年のブランクを経て、この度心のケアだけではなく身体のケアもしっかり行いたいと思い混合内科に勤務しはじめた者です。勉強していて分からない事があり投稿させていただきました。胃全摘した患者様がおり、(その他疾患のない方です)術後数年経たれているのですがアミラーゼ値がここ最近上昇しており、先生は切除した...

2019/01/19
  • 掲示板
初日から疲れました…

実習が始まり、私は整形外科の患者さんを受け持つことになりました。初日なので看護記録などからの情報収集でほとんどの時間が潰れてしまいました。手術はまだなのですが、自立している患者さんなのでこれといったケアや検査がなく、何をしたらいいのか更に分からなくて苦戦しています…病棟の看護師さんもほとんどナースステーションにいるので何かやらないと!!!...

2010/08/23
  • 掲示板
視床下部出血の患者さんの、術後について

今まで救命の外来ではたらいていました。今回脳外の経験はほとんど無く、術後ケアをはじめておこなっていますが、術後の患者さんって、意識はもどっておりますが、まだ殆ど寝たままで、声をかけると反応をします。忙しくそんな頻繁にケアをしてあげれていないのが残念ですが、手も縛っている状態です。結構痰も絡んでおり、この方のリハビリや今後の予後はどおなるの...

2017/09/02
  • 掲示板
清拭・洗髪時の手袋着用

病棟で何気なく話題になったことなんですが、そのときいたメンバーのほぼ全員が清拭時に手袋をしていました。中には洗髪にも手袋を着用して行っている子も!新人さんは学校でケア時は必ずスタンダードプリコーションのために手袋を着用すると習ってきたというし…スタンダードプリコーションが何やら妙な解釈になっているような気がしてちがうんじゃないかと問いかけ...

2012/08/26
  • 掲示板
OSCE 呼吸困難の対応

今、OSCEの試験があり、全て自己学習でグループ内で問診や対応・出来るケアについて考えてますが、全然対応の仕方がわからなくて困っています😿😿事例があって、術後2日目の胸腔鏡下右肺葉切除術を受けた患者が呼吸困難を訴えていて適切な対応をしなさいというものなんですが、どのような問診、ケアをしたら良いでしょうか❓❓先生のフィードバックで患者の生活...

2016/02/22
  • 掲示板
働くってお金もらうって

三年目です。疲れました。パートさんが多い職場なんですが、救急受け入れやケア度も高く…。最近あるパートさんと組むことが多く。「ちょっと手伝って!!」と一人で終わらせられる検査戻りの手伝いや、ケアの手伝い。受け持ちさんに関わりたいのに「手伝って~!!」と呼び戻され何でも一人で行ってくれません。業務が時間内に終わるわけなく残業します、「本当に大...

2017/11/05
  • 掲示板
私たちの仕事は自己満足!?

私の尊敬する先輩ナースがターミナル末期です。先輩は癌性疼痛が強く、疼痛ケアをしていますし、入院して約4か月ほぼベッド上で過ごしています。そうなると必然的にたくさんのことをナースにお願いしなくてはならない状況です。また自分の病状が分かっているだけに死に対する不安も非常に強い状況です。そしてナースをしていたので、いろんなことをぎりぎりまで我慢...

2008/02/26
  • 掲示板
攻撃的な患者さんの対応

脳出血後の患者さんで、片麻痺があり発語が出来なくて、不機嫌だと不穏になる40代の患者さんがいます。今までは、不機嫌な日に担当になっても暴れることなく、ケアをさせてくれていましたが連日、担当で訪室の機会が増えると、近づくだけで抵抗し暴れることがあり、攻撃的でケアが出来なくて暴力的な困っています。私が、知らないうちに嫌がるようなことをしたのか...

2017/07/09