1. トップ
  2. 検索結果
口腔ケアの検索結果
  • 掲示板
看護記録と介護記録

私の勤務先は、40床ある介護療養型医療施設で、病院の中の一つの病棟です。日中の勤務者は、ナース2〜3名、介護スタッフ3〜4名です。記録についてですが、現在、一冊のカルテに毎日バイタル、ケアチェックを記入するフローシートと介護保険で必要な書式一式、そして、経過記録をケアマネージャー兼務のナースを含めたナースのみが手書きで記録しています。業務...

2007/02/11
  • 掲示板
どうするか悩んでいます。

今年から看護師として働き始めました。わたしは要領がいい方ではありません。長期臥床、意思疎通ができない患者さんがほとんどの病棟に勤めています。最近、医療事故の第一発見者となりました。私が担当看護師でした。落ち込みましたが、時間がとまってくれるわけではないので、自分の行いを振り返り自分が起こしたと思われる可能性のある行為をあげ、今後注意してい...

2012/11/26
  • 掲示板
訪問看護 実習について

もうすぐ訪問看護実習です。色々不安なのですが、訪問看護実習において特に注意する点などあったら教えてほしいです!ケアへの参加はあまりできないと他の学生から聞いたのですが、見学中心になるのでしょうか?

2017/11/05
  • 掲示板
結婚式お呼ばれ、、、つけまorマツエク

友達の結婚式にお呼ばれされました。5年ぶりに会うので、ちょっと気合いをいれたいな~、目力をつけたい!と思いました。みなさんは、まつ毛のケアどうしているのでしょうか?マツエクは普段のお仕事に支障はないの?教えてください

2018/03/08
  • 掲示板
腹水について

まだ、学生ですが腹水を軽減するのには利尿薬などの医療的処置以外に看護のケアとして腹水を軽減できる方法はあるんですか?教科書にも、あまり載っていないので知りたいです誰か教えてください!お願いします。

2010/07/31
  • 掲示板
看護計画や看護診断は本当に必要ですか?

私は臨床に看護診断や看護計画は必要ないと思います。これが無くても、患者さんには影響はありません。皆さんはどう思いますか?こんな計画を立案などしているならもっと密度の濃いケアが出来ると思います。

2007/06/08
  • 掲示板
女性用ナップキン

現在、バリバリ就活中です。現在勤めてる施設で女性入居者から、尿取りパットは蒸れてお尻が痒くなると話され、ナップキンが欲しいと相談されました。確かに蒸れて臀部が赤くなっていたので、施設にはパットしかないので私が使っているコットン素材のナップキンをお試しで、その入居者に渡しました。使ってみて良かったら、買い物代行で買ってきてもらうと言う事にな...

2019/07/30
  • 掲示板
これでも緊張してます

私は緊張しているときでも普段と変わらないようにみえるらしく周りからは「落ち着いてるよね」とか「しっかりしてるね」とか言われます実際は心臓バクバクだし手汗ひどいし集中したら周りが見えなくなるし…自分では抜けていると思っているのでケアの前は見学したり技術マニュアルなど見たりして必死で手順を確認したりしていますでもケアで失敗すると「緊張感が足り...

2011/11/09
  • 掲示板
どれだけ出来ればいいのか。

4月に入職した新人看護師です。4月の半ばに脳外科病棟に配属され、現在4人受け持ちです。プリセプターの方は厳しいけど、新人のために指導して下さいます。でも時々プリセプターの方が不在の時があるのですが、その時は別の方が指導して下さいます。この間、プリセプター不在でパートの方が指導について下さいました。ラウンド後にその日一日何を観察するか、どん...

2018/05/19
  • 掲示板
正規とパートの仕事、責任の重さの違い

呼吸器のついている医療ケアのデイサービスで、パートの看護師として15日ほどほぼフルで勤めています。正規2人、パート2人で回しています。呼吸器のついている利用者の送迎の添乗やお風呂介助は正規の看護師がやっているのですが、正規の看護師から何かあった時や、他の利用者の急変時に、パートだけで、急に呼吸器のついている利用者の送迎やお風呂をしなければ...

2023/11/29