- 掲示板
今日は、私のバースディーです!♨その私は看護師になって13年目でパーキンソン病に発症しました。今現在の症状は、すくみが酷く歩行器を使用している状態です。週に3回リハビリの為通院しています。今年は間に合いませんでしたので、来年ケアマネジャーの国家試験を受けようと思いますよ。👍
- 掲示板
介護施設勤務の看護師が行えるのは、限定された医療的ケアだけだと思ってました。が、施設によっては『往診医の指示があれば』施設ナースが採血やサーフロ針による血管確保もするとの事でした。 これって、アリ?それともナシ? どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- 掲示板
私の病院では、看護診断を取り入れようという動きがあるのですが、導入して、本当に患者さんに良いケアが提供できるのでしょうか??診断ラベルって一人あたり沢山でてきますよね。それについて、記録やら計画の修正やらしていたら、記録に追われるような気がして・・・・。ベットサイドに行く時間は十分あるのでしょうか??
- 掲示板
1年目看護師です最近私がその日受け持つ患者の状態が悪くなることが多いです😢吐血や高熱,SPO2の急な低下,呼吸停止などが立て続けに起こりました。病状を予測してバイタル測ったりケアする力に欠けているのではと看護が怖くなりました😢改善策は何かないのでしょうか😫
- 掲示板
こんにちは。私は4月からナースになる予定です。ナースって朝早いし、忙しいのに、社会人としてメイクはちゃんとしないといけないですよね?皆さん、メイクはどんな工夫してますか?例えば、🎀マツゲエクステしてます🎀ファンデしないでいいように、スキンケアをしっかりしてます🎀眉は眉タトゥ…などなど色々教えていただけると嬉しいです。
- 掲示板
最近、肌荒れがひどくて困っています…(:_;)2交代だからかなって勝手に思ったり、夜勤してると肌荒れって仕方ないと思っていました。だけど、違いますね!年齢に関係なく、肌の綺麗な人もいますよね☆みなさん何か工夫されていることや、おすすめ肌ケア、化粧品類はありますか?ぜひ教えてください!!
- 掲示板
勤務している所は、昇格について昇給試験は無く部長の一任だと思いますが長年役職(主任)経験がある人が昇格無しで、1年の役職(主任)で師長、勤務移動したばかりの役職無い人が主任で昇格しています。事肩書付いた時から態度が変わり勤務表、話し方、スタッフに対する態度、患者の看護(ケア)に関わらない…。どう思います?
- 掲示板
専門学校の2年です。これから、情報収集の整理と分析、看護関連図、看護上の問題とケアなどの記録がはじまります。先輩方からも、今から忙しくて大変であり、余裕がなくなってくると教えていただきました。これからこの大変なことを乗り切れるか、とても不安です。みなさんはこの不安などを、どのようにして乗り越えましたか?
- 掲示板
新しく項目として追加されましたよね?今まで寝たきりの患者さんには「身体可動性障害」よ「皮膚統合性リスク状態」を挙げてADLのことや褥創予防をケアプランにあげていました。この「床上移動障害」という項目は主にどのような患者さんが対象となるのでしょうか?また「身体〜」との違いはありますか??
- 掲示板
今までは居なかったのですが、今後、胃瘻の方が入院予定にあがっています。私自身、胃瘻の方と接した経験がないのですが、「勉強不足」といわれないためにも、又、信頼関係を保持するためにも、胃瘻についてのケアやアドバイスなどお願いします。辛口コメントも受付ますので、よろしくお願いします。