- 掲示板
今年の4月からリハビリ期病棟に転職した4年目看護師です。まだ2週間しか経ってませんが、再度転職しなおそうか考えてます。というのも、病棟の平均年齢が40代後半でオバサマナースが牛耳ってます。患者を患者と思わず、平気で患者さんに早く亡くなればいいのにと言ったり、休憩室やナースステーションで悪口ばかりです。配属されて2日目で使えないと目の前で言...
- 掲示板
私は認知症専門病棟で働いています認知症認定看護師か認知症ケア専門士の資格どちらをとるべきか迷っていますどちらも受験資格はクリアしていますもちろん認定看護師のほうが勉強にはなることは承知していますしかし、いざ学校に行って勉強となると居住費、生活費、学費などいろいろ考えなくてはならいし、200万円くらいは必要になるのではないかと思われますその...
- 掲示板
4月から働きだした新人看護師です。私の病院ではプリセプター制度はなく、日替わりで先輩看護師と新人がペアになって業務を行っています。しかし、ペアの看護師さんが自分にとって苦手な人だと萎縮してしまい、コミュニケーションをうまくとることができず頭が真っ白になって固まってしまいます。昨日は4人しか受け持ちがいなかったにも関わらず、バイタル測定、ケ...
- 掲示板
私の勤務先は急性期の病院で県内でも忙しさはトップクラスと言われています。毎日辞めたいと思いながら仕事にいっています。今胃腸炎になってしまい今日で4連休です。同期の出来る子と比べられてしまい毎日が辛くて先輩も性格の悪い方がけっこういらっしゃいます。この間ケア中に行動が遅いと先輩に言われました。私はやっと環境に慣れてきて行動もはやくしようと努...
- 掲示板
一般療養病棟 20:1で働き2年が経ちました。初めて療養病棟で働くので、これでいいの?って思うことが多々あります。入職時より気になっている事です。看護師や介護福祉士が担当患者がいて、看護介護計画を立てるのは当然かな…と思うのですが、当病院は当たり前のように看護助手の方に担当患者がついて、看護介護計画を一人で立てます。施設ならケアマネがケア...
- 掲示板
私は、訪問入浴をしています在宅での入浴なので主に主治医、訪看の指示で皮膚ケアを行っているのですが最近モヤモヤしていることがあります😿年上ナースの褥瘡の処置方法まだ、浅い真皮までで浸出液がでている状態にいつもフィルムを貼ったり、洗浄をしないよう判断😵以前創部にフィルムを貼り感染拡大により主治医から注意を受けたこともあります処置の仕方について...
- 掲示板
老健で働き1週間になりますがケアの仕方や人間関係が合わず辞めたいです。オムツ交換や体位交換は介護さんがしてくれるものの…バスタオルはグシャグシャ、利用者さんの身体は下の方になっており、本当に体位交換したの?って思う程。その他のケアもいつからしてないの?って感じで初日から衝撃を受けました。介護さんの中には新しい職員を受け入れたくないのか更衣...
- 掲示板
いま回復期リハビリ病棟で働いています。わたしの病棟に60歳すぎのベテラン看護師がいます。ベテランだけあって採血や導尿などの看護技術は身についていて素晴らしいなーと思います。ですが、その方はパソコンができないため受け持ちができず、いつもフリーの仕事をしています。また年齢?性格?なのか分かりませんが、ちょっとした処置で焦りが出てしまい周りのこ...
- 掲示板
引っ越しを機に転職を考えています。田舎なためあまり病院がないのですが、近くに老人病院があります。見学に行って話しを聞いてきたのですが、ご経験のある方お話を聞かせて欲しいです。そこは『ついのすみか』(漢字をど忘れしました…)だそうで行く当てのない方がほとんどで積極的な治療をせず余生を安全安楽に過ごせるようにケアをしていると言われてました。以...
- 掲示板
ケーススタディに取り組むことになりました。しかし、テーマやケアプラン立案で現在苦戦しています。どんどん取り組み日も短くなり、プリセプターに何度か立案を却下され、そして訂正後に師長に見せたら「ここを少し修正した方が良い」と言われ、その直後に主任に見せたら、プリセプターから直々に「これではケーススタディになりません」って主任に言われたよと言わ...