- 掲示板
私は消化器外科で働く1年目の看護師です外科病棟で働いて6ヶ月立つのですが未だに手術前の患者さんにどんな言葉を掛けていいのか分かりません(泣)手術前、特に緊張している患者さんにはどういった看護をしていけばよいのか…教えてください‼
- 掲示板
成人看護をしていく上で大切なことは何だと思いますか?私は、成人期は生きる目的が「家族」や「仕事」となっていて、発達段階を満たしていないから患者さんの思いを十分理解することだと思います。
- 掲示板
こんにちは 専門学校の三年生です 私は病院付属の看護学校にいっているためその病院の系列に就職する予定です その系列で主に慢性期を見ている病院があります 私は自分の性格や今での実習から慢性期が向いてるなぁと感じているのですが その病院に実習は行ったことはないんです また看護師をしている親にも新卒で慢性期!? と若干の反対を受けました やはり...
- 掲示板
今年、看護師4年目です。以前は、急性期の病棟で働いていました。転職したいと考え、まだ療養で働くだけの知識足りたい上に体力のあるうちは急性期で学びたいと考えました。透析に元々興味があったため、透析に力をいれている病院に転職を決めました。面接の際、透析に興味があること、まだ急性期で学びたいということは伝えており、派遣会社からもそのように伝えて...
- 掲示板
検索したけどなかったので投稿しました。手術室で働いている看護師の給料はだいたいどのくらいですか?私は、新卒で手術室に配属されました。就職した時に同期の子から「手術室は夜勤の回数が病棟よりも少ないけど、危険手当があるから病棟の人と変わらないくらいの給料らしいよ」と聞かされていました。でも実際は危険手当とは放射線従事手当として月に260円です...
- 掲示板
タイトル通り、回復期看護に興味があり転職を考えております。現在は医療療養病棟です。今まで急性期の経験がないのですが、回復期病棟への転職について、療養病棟から回復期病棟への転職経験ある方いらっしゃいませんか?療養病棟と回復期病棟の異なる点(医療行為や記録など)、いろんなお話聞きたいです!よろしくお願いします😊
- 掲示板
神経難病などの患者さんがいる慢性期で働いている4年目看護師です。まだ期間はありますが来年度中に急性期病院へ転職を考えています。そこで不安に思ったのですが、慢性期から急性期へ転職する際に勉強しておいた方がいいことってなんでしょうか?基本に立ち返ろうと今急性期看護に関する参考書で少しずつ勉強していますが、手探り感があり少し不安です。配属される...
- 掲示板
終末期の実習がもうすぐで終わります。受け持たせて頂いた患者さんが亡くなってしまいました。自分は何も出来なかったなと後悔ばかりです(>_<)終末期の実習を通して私は患者にもっと出来ることはあったのではないかと思っています。終末期の実習を行った方でどのような想いになったのか知りたくて投稿しました。
- 掲示板
はじめまして✋とある大学で看護師を目指している大学二年の看護学生です。実は慢性期の看護学の勉強中なのですが、国試の問題がなかなか思うように解けません。もしよろしければ、何かアドバイスなどあれば、教えていただけませんか??
- 掲示板
眼科手術をされている手術室看護師のみなさまに質問です。手術時に使用する、点眼薬・眼軟膏の保管はどのようにされていますか?また、使用期限はどうされていますか?(点眼薬:一般的に開封後1ヶ月を基準にされていますか?)アドバイスお願い致します。