- 掲示板
今度の106回看護師国家試験を受験するものです。私はアカデミーのでるでた70を4周程と103.104.105回をそれぞれ2回ずつと医学書院の分厚いのを1周で今週2周目をします。必修は過去問8年ぶんとQB.プチナースを2周ずつしています。必修は予想問題を使っていますが、一般は過去問だけです。でるでたも4周ほどといてやっと9割…というかんじな...
- 掲示板
看護師になり、12年間は急性期の病棟ではたらきました。子育て期間は、仕事をセーブするため、二年間の休職。その後は8年間パートで訪問看護の仕事をしていました。訪問看護の仕事は、自分にあっていたと思いますが、続けていくうちに、自分が臨床から離れて長くなるに連れ、自分の不甲斐なさを感じることも多くなり、いろいろなスキル面のアップをはかりたくなり...
- 掲示板
今年で看護師11年目になり、現在、総合病院で働いています。経験は整形、泌尿器、2年間は救命センターです。来年大学病院への転職を考えているんですが、33歳で未婚、翌年に籍を入れる予定で、この時点で大学病院への転職は適切かどうか悩んでいます。NICU.周産期を学びたいんですが、大学病院でないと今募集がないらしく。この歳で大学病院への転職が不安...
- 掲示板
私は、とある病棟のNICU病棟に勤めています。日々赤ちゃん達に囲まれ、やりがいを持ってお仕事させていただいていますが、周産期に携わる中で最近助産師になりたいと考えるようになりました。今年一年は、働きながら受験勉強を頑張り、それでダメなら受験勉強に専念するために、退職した方が良いのかなと現段階では、考えています。同じような体験をされた方、働...
- 掲示板
専門学校に通ってます。3年になり実習が始まりその実習も残すところあと1週間と統合実習を残すのみ。今は周手術期の実習中です。やらなければならないことが溜りに溜まってもぉ実習に行くのが嫌です。看護師さんは凄く優しくて指導者の方に恵まれているのにやらなければならないことが出来ないまま眠気には勝てず起きたら朝になっていて実習に行く。こんなことが今...
- 掲示板
家族の他界を経験し、その時にお世話になった看護師さんの姿に感銘を受けてもうすぐ看護師になるものです。終末期看護に携わり、患者さんのQOLを少しでも高められる働きをしたいと思っているのですが、その前に必要な学びや経験などのアドバイスがあれば是非いただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
- 掲示板
いま回復リハビリテーション期実習で71才男性を受け持っています。家族がおらずリハビリ意欲も低下しており日中臥床傾向にある患者なのですが…食事の面で食事は全量摂取され栄養面での問題はなく、食事のときはデイルームにて摂取されますが他患者との会話もなくさっさと食べて病室に戻られます。食事の時間を楽しく過ごしてもらいたいと思い援助を考えているので...
- 掲示板
こんばんは。私は職歴15年でうち、13年オペ室におりましたが昇進の際に病棟異動になりました。看護診断や看護方式についていくのが精一杯で、とにかく臨床と言うのは日々変化していることを思い知らされているところです。手術室はいったん働くと長いですよね。中にはどこの病院に異動しても手術室の看護師がいっぱいいます。いまさら病棟には行きたくない、行け...
- 掲示板
赤字の公立病院の手術室看護師です。手術室5部屋を11人(師長を除く)の看護師でやっています。平日待機は2名、休日待機は3名でやっているため最近では、ひと月に待機を平日5回、休日3回もやっています。コスト削減の関係もあり、2年前から待機料は廃止されてしまいました。月に8回、特に休日3回もあると土日連休は月に一回しかありません。他病院の待機回...
- 掲示板
今度の106回看護師国家試験を受験するものです。私はアカデミーのでるでた70を4周程と103.104.105回をそれぞれ2回ずつと医学書院の分厚いのを1周で今週2周目をします。必修は過去問8年ぶんとQB.プチナースを2周ずつしています。必修は予想問題を使っていますが、一般は過去問だけです。でるでたも4周ほどといてやっと9割…というかんじな...