1. トップ
  2. 検索結果
周手術期の検索結果
  • 掲示板
急性期病院でケアマネを持っている方

今年度、ケアマネの資格を取ろうかと悩んでいます。現在は急性期病院で働いており、中堅として退院支援を行っていく上でケアマネと関わる機会が多いです。いずれは施設や訪問看護等をやりたいと思っていますが、まだ時期はハッキリしていません。ケアマネは5年更新制と知り、まだ将来設計がハッキリしていない段階で資格をとることは無駄になってしまうのではないか...

2013/04/22
  • 掲示板
残り21日。

国試まであと少しです。 みなさん今、何を使って勉強していますか? 国試前はこんな勉強をしていた!などアドバイスがあったら教えてください(・∀・) 直前はこういう勉強法はやめた方がいい!というのでも構いません! ちなみに、わたしは、過去問を3周(苦手なところは4周)して、今は模試を解き直しているところです。 みんなで情報共有しましょう♪

2014/01/25
  • 掲示板
部屋持ちについて

新卒で手術室に配置となり、手術室看護師をしていましたが、この度回復期リハビリ病棟に移動になりました。部屋持ちも初めてで、バイタルサイン測定にも時間がかかり、観察の視点もわからなくて、看護記録も適切に書けず、色々と悩んでいます。わからない薬をひとつひとつ調べたり、帰宅してからその日のわからなかったことを調べて、ノートにまとめたり、看護雑誌や...

2013/09/16
  • 掲示板
回復期リハ認定看護師

回復期リハ認定看護師を持っている方や今年受講されている方、どんな活動をしていたり、なぜ受講しようと思ったのか教えてください。私は、回リハで10年働いていて病院としてもはじめて受講しています。自分の看護の幅を広げたいのと、回リハの楽しさを伝えたいと思ってます。ただ、どんな活動ができるのか考え中で、参考にさせて下さい。

2015/10/20
  • 掲示板
家族が自分の職場に入院し手術しました

中一の息子が、手首を骨折してしまいまして、うちの病院に入院しました。手術適用となり、本日、全身麻酔で施行されます。そんな時、大抵の方は、病棟スタッフに御礼をされていますが、医師にも御礼はしておいた方が良いでしょうか?😩こう言うことは経験した事がないので、悩んでいます。

2011/06/03
  • 掲示板
手術室を辞めたいです。

私は手術室に異動になって2年目の看護師です。異動は元々、希望ではありませんでした。異動前は病棟にいました。昨年は病棟との業務内容の違いに四苦八苦しながらも、自分なりに必死に仕事に取り組んできたつもりです。しかし、緊張しやすいのと、大人しい性格が災いしてか、器械出し業務の方が中々覚えられず、同期である新卒者さん達とも進行度で差が開いてしまい...

2014/09/19
  • 掲示板
透析30年の義母の肺癌手術はかなり危険

義母は、約30年、透析してます。最近、肺癌米粒大が見つかりました、血痰があったそうです、年齢は81歳で、最近は透析後、足の浮腫がひどいです。開胸手術受ける予定ですが、リスクが高いと思います。そのような患者さんの状態を看護された方みえすか?

2017/03/02
  • 掲示板
先天性疾患による手術の為の休養

昨年、骨盤の先天性疾患から変形性股関節症を起こし手術の為半年仕事を休養しました。仕事復帰して10ヶ月で反対側の変形性股関節症を起こし、現在痛みが酷く主治医から休養の診断書が出され2週間の休養中です。(来年の5月に手術予定です、子供が受験生の為)診断書の期間が明けたら仕事復帰するつもりでいたのですが、部長から今の痛みで仕事を続けても周りに余...

2015/12/02
  • 掲示板
急性期の看護記録…

いま、学校で実習に向けて、急性期のペーパーペーシェントをやっています。て、担当教員に術前の解釈分析と、具体策。術後の0日~1日の解釈分析と術後2日~7日の解釈分析をするようにいわれましたが、書き方の詳しい説明かありませんでした。関連図と問題リスト 、術前の解釈分析、具体策は書いて、術後の予測される看護診断とPCはだしました。でも、術後の解...

2011/11/17
  • 掲示板
悩んでいます

看護師1年目です。第1希望でオペ室に配属されました。オペ室を希望した理由としては、学生時代のオペ室実習でまず強烈に印象に残っていたことや周手術期の病棟実習にて外科病棟の看護師さんカッコイイなと…そこで外科病棟で働く上でオペの知識を身につけたい他、看護師になるからには病棟以外の部署も経験してみたいと思いオペ室を希望しました。数年は、オペ室で...

2015/06/09