1. トップ
  2. 検索結果
周手術期の検索結果
  • 掲示板
悩んでいます

看護師1年目です。第1希望でオペ室に配属されました。オペ室を希望した理由としては、学生時代のオペ室実習でまず強烈に印象に残っていたことや周手術期の病棟実習にて外科病棟の看護師さんカッコイイなと…そこで外科病棟で働く上でオペの知識を身につけたい他、看護師になるからには病棟以外の部署も経験してみたいと思いオペ室を希望しました。数年は、オペ室で...

2015/06/09
  • 掲示板
動脈瘤ステント手術の創部について

心臓血管外科に急性期実習に来ています。私は胸部下行ステントグラフト挿入術を行った患者さんを受け持っており、腕とそけいに傷がありました。文献を読んでも両そけいを数センチ切開してシースというのを挿入してステントグラフトを留置すると記載してあったのですが、どうして腕にも傷があるのでしょうか?

2011/05/29
  • 掲示板
正循環三交代に変更になります

職場が正循環の三交代に変更になるにあたって自分が勤めていくのは厳しいと感じています。上司に相談していく予定なので、ここで今の気持ちをまとめさせて下さい。正循環?三交代になると 下記例です。①休・深・準・休②半日半休・深・日③深・日・日・日・準・休半日休みの休みはもちろん公休で、半日勤務を2回すると公休を1回分使用することになる。連休は難し...

2024/05/06
  • 掲示板
正月の勉強状況不安です 皆さんゎどうですか

年末28日あたりから勉強ができてません😞 🏠だと子供のせわしさや色々用足しができてしまいます 年もいって覚えも悪くてトテモ辛くなってしまいます😖QB2周目を回ったとこですが 1周目解説に線を引いただけなので 理解してないのが現れてきます 😢2ヶ月をきってしまってりが今からノート作るべきか迷います皆さんゎペース崩ず 進めていけますか?

2012/01/02
  • 掲示板
終末期看護の辛さ

初めて投稿します。私は4月に入職し、高齢者内科に配属になった新人看護師です。高齢者病棟というだけあり、緩和ケア目的で転入してくる方や、亡くなる方も多くいます。新人看護師で未熟な上、終末期看護の経験も少なく、患者さんが亡くなる度に辛いです。自分には何が出来たのか、自分がとても無力に思えます。亡くなった患者さんを思うと胸がつまります。同じ思い...

2013/11/23
  • 掲示板
実習おちたら

お世話になっています。現在、留年をかさねにかさね6年目で後がない状態で、成人の周手術の実習をしています。三日前から先生より「私さんは高圧的だから話したくない。話せない」といわれまくり、今日も「指導を何だと思ってるの上から目線みたい。高圧的。グループメンバーにも高圧的だ」といわれました。私はそんなつもりもなく、反論したとか、タメ口をきいたと...

2011/06/28
  • 掲示板
実習落ちました

実習落ちました。実は留年もしていて…2回目の周手術実習でした。2回目ということもあり出来なきゃ出来なきゃというプレッシャーと不安に押しつぶされてしまって、這い上がることが出来ませんでした。2回も実習やらせてくれた先生方や「頑張ってね」と応援してくれた患者さん達、友達、家族など申し訳ない気持ちでいっぱいです…もう自分的に限界だなと感じたので...

2011/07/27
  • 掲示板
産褥期になぜ筋肉痛になるのですか?

今、学生してます。母性看護についての質問です。産褥期に左右上下肢の筋肉痛があるのはなぜですか?なぜかが参考書に書いてないので知ってる方教えてください。お願いします。

2010/07/17
  • 掲示板
手術後1日目のギャッヂアップ

腰椎変性すべり症の術後1日目のギャッヂアップについてヒントを頂きたく投稿しました。全身麻酔下での手術です。術後1日目はDr.指示では床上安静でギャッヂアップ指定なしでした。指導者さんに「床上安静かつギャッヂアップしてはいけない理由は?」と聞かれました。わたしは「ギャッヂアップを長時間することで腰部に負担がかかり、疼痛増強や創部からの出血の...

2017/02/11
  • 掲示板
回復期病棟の夜勤について

回復期病棟で働いており夜勤は看護師、介護福祉士合わせ4人で病棟を回しています。勤務時間は20時45分から8時45分まででそのうち休憩時間が2時間30分あります。2人ずつ休憩に入り2人は病棟にいる形をとっていたのですがモニター監視が不十分等夜間帯3人は病棟にいなければならないと院内全体で通達がありました。その結果夜間帯の休憩を1人ずつ入り時...

2023/02/04