- 掲示板
はじめまして!相談させていただきます。私は実習を終えた12月から国家試験対策を始めました。今はQB2周目、必修関係のテキストは1周終えていてこれからもう1周ずつ行う予定です。106回以外の国試問題は解いていません。1日9時間程度の勉強です。正直、テキストは全く進んでいないため焦りはあります。ですが今更騒いだところでやるしかないことはわかっ...
- 掲示板
急性期病院で働く子持ち新人看護師です。現在、毎日残業5時間程度あり、家に帰りつくのは23時頃になります。子どもとの時間がほとんどありません。両親のバックアップはありますが、このまま母親が不在の状態が続けば子どもにも影響があるし、私も心身共に疲労困憊です。近くの精神科病院で早く帰れる病院があるのでそちらの病院に転職しようかと考えてます。しか...
- 掲示板
個人病院に勤務しています手術室の器械だし助手は看護師でなくてもかまわないと医師より言われているようで何の資格も持たない人が入っています これって違法にならないのですか?
- 掲示板
今年から小児科の病院で働くようになった看護師(男)です!11歳の思春期の女の子に前投薬でミダゾラムを注腸しなければなりません。ボクとしては、このケアは他の女性のスタッフに代わってもらった方が、良いと思っています。 急な入院で、精神的にも不安定な状態です。男性の看護師に注腸されることはさらにストレスになると思います。みなさんはどう思いますか...
- 掲示板
手術室から病棟にでて1年、病棟のスタッフさんはみんないい人たちで働きやすいと思う。でも1人の主任さんからは明らかに嫌われてるんです。みんなとは明らかに対応が違う。病棟の業務と雰囲気が合わなくてまた出戻りしようと考えてます。退職も考えたけど。正直、今後の事を考えると踏ん張んなきゃいけないと思うんですが病棟経験の為にも踏ん張るのがいいですかね...
- 掲示板
こんにちわ😃❗私は国試の勉強を始めたのが卒論もあり、12月末頃からと、かなり遅めでした(>__<)みなさんはどうしてますか?
- 掲示板
看護師3年目です。うまく伝えられないかもしれませんが聞いてください。私は小児科に勤務しています。最近、胸部外科でOPEをした子を受けもつことが多くなりました。うちの病棟では胸外のOPE後が1番重症というか、ケア度が高い感じです。私は今まで一般外科チームにいたので、胸外のOPE後は見たことがありませんでした。しかし、1月からチーム編成があり...
- 掲示板
皆さん、毎日お疲れ様です。皆さんの手術室ではスタッフは名札(ネーム)を着けていらっしゃいますか?昔は、ネームが器械台や術野に落ち不潔になる危険があるから・・・ということで着けていませんでしたが、はたして着けないメリットが有るのか疑問に思っています。私の病院ではスタッフどころか、学生にまで名札を着けるな、と指導しています。患者さんが入室して...
- 掲示板
どこに行ってもいじめられます。・動作が鈍い。・要領が悪く、覚え も悪い。・何か言われても、 言い返さない。・何かがズレているこれらのことを今まで指摘をされ改善に努めてきました。うつ病と強迫性障害になってしまい通院中ですが、主治医の許可が出たので3ヵ月前から働いていますが(周産期センター)そこでもイジメに遭い、師長に病気のことを打ち...
- 掲示板
NICUで勤務して、現在3年目です。今の病院は地域周産期となっていて、NICU18床、GCU32床で、NICUとGCUの看護師は入れ替わりで勤務しています。25週の児から受け入れをしています。そこで質問なんですが、今3年目で、超未の児はまだ受け持たせていただいていません。オリエンテーションもまだついていません。しかし、この前から後から入っ...