- 掲示板
・必修問題集何を使ってますか・何周やりましたか(やるつもりですか)・何年に購入されたものですか?・必修問題集何冊お使いですか?ご回答お願いします!!
- 掲示板
何度か質問させていただいてます。いつもお世話になっております。私の働く病院は一般病棟と回復期病棟にわかれています。私の働く一般病棟はそれこそ急性期患者、手術患者など看取りをすることも少なくありません。入院患者もまずは一般病棟で経過観察するので、すべての入院を一般病棟で受けています。ですので毎日が忙しく、残業も当たり前のようにあります。対し...
- 掲示板
看護大学の3年生です。高齢者向け療養型の病院か、一般の急性期病院に就職するか迷っています。元々老年看護や認知症に興味があり、各領域の勉強や実習を通しても想いは変わりませんでした。先生方からは「まずは一般の病院で経験を積んでからだね。」と必ず言われます。このことを合同説明会で療養型病院の看護師の方に話すと「今は在院日数が短くなっているから、...
- 掲示板
4月から新人看護師として複合外科病棟に配属されました。私の働いている病院は新人は一年かけて基礎から育てていく方針をとっていて、技術や知識は新人研修の場を設けていただいています。その点は安心して患者さんに看護を提供出来ると思っています。複合外科ということで、脳外科、呼吸器外科、泌尿器外科、心臓外科、など産婦人科以外のほぼすべての分野の外科を...
- 掲示板
105回の国家試験を終えて必修47 一般、状況設定185でした私は国家試験でさわ研究所の赤本黒本青本を使いました。赤本青本は10周、黒本は5周ほどしました。今思うとさわ研究所の教材は解説があっさりしてて解剖生理学の教科書など引っ張りだしてたくさん調べたました。非効率的な勉強方法だったのかもしれません。また、私の学校以外みんなレビューブック...
- 掲示板
101回の看護師国家試験受けるものですさわ研の問題集を使用してます昨日やっと二週目が終わりました二週目はもう一度あってるとかろも含めやりました三周目は一回目間違ってしまったところと二週目に間違ってしまったところとをやろうと考えています問題集をやってわからなかったら調べる また、解答を読み直すなどしてなぜ間違えたかを見ていますこのままで受か...
- 掲示板
神奈川で探していますが、転職活動がうまくいきません。准看護師では急性期で働ける病院はないのでしょうか?住む場所は決まっているのですが。💔
- 掲示板
私は奨学金返済のため3年間介護病棟で勤務し、退職しました。私の勤務していた病棟は医療行為はほぼ無く、他病棟・他病院と比較すると看護技術が少なかったため経験が浅いです。しかし、看護師として長く働いていく上で多くの看護技術を学びたく、近くにある未経験領域・ブランク歓迎の急性期病院への転職を考えています。私自身、行ったことのない技術が多いため不...
- 掲示板
現在就活中の看護学生です。志望動機を考えたのですが、これでよいのか自信がなく…添削よろしくお願いします。私は看護師としての業務をするにあたり、様々な症例を経験することにより、幅広い知識、技術を身につけていきたいと考えております。貴院は病床数、年間の手術件数も国内でトップクラスであり、より多くの患者さんをみることができ、また、インターンシッ...
- 掲示板
先日、千葉の病院で、ペースメーカーのオペの閉創じ、執刀医が臨床工学技士に縫合をさせたとニュースで報じられていましたが、私の勤務する有床クリニックでは、看護助手が、院長の手術助手をもう何年もしています。縫合は、針を通すのは院長ですが、結んで切るのは助手、人工関節のオペが大多数を占めていますが、骨切りを助手が毎回します。指導の下ではあるのかも...