- 掲示板
就活中の大学3年の者です。将来的に三次救急の病院の救急センターに行きたくて、今は教育体制の整った病院を探しています。これからインターンシップに行く予定なのですが、1. 急性期病院で教育体制の整ったおすすめの病院はどこですか??2. 将来的に救急に行きたい場合、新卒1年目は救急(HCUやICU)でなくとも循環器病センター(または循環器科)や...
- 掲示板
私の勤務する病棟は急性期の混合病棟です。そのうちのある医師が総合回診と称してチームスタッフ全員に回診に付けと言います。しかし先日他のチームで緊急手術が2件、急変があり、回診に付けませんでした。それを怒って何があろうと自分の回診に付け、回診より大事なことはないと言いました。師長も間に入り話ましたがまったく話になりません。皆さんの勤務先でもこ...
- 掲示板
初めまして。2年目の看護師です。アタシの就職先の病院は田舎の総合病院なので、うちの病棟も混合病棟で、いろいろな疾患の患者様がいます。そのため、専門性には少し欠けています。今悩んでるのはがん患者様の排便コントロールです。70代女性、乳癌が原発(術後)で、肝臓などにメタがあります。内服で疼痛コントロールを図っています。車椅子への移乗は可能です...
- 掲示板
初歩的な質問で申し訳ありません労働基準法に定められている産前産後就業禁止は、基本的には産前6週産後8週ですが、産前6週とは妊娠周数でいうと33週6日からですか??
- 掲示板
看護学生の1年生です。3年半付き合っている彼氏がおり、3年目くらいから倦怠期を迎えました。2~3ヶ月すると前のようにラブラブ!とまでは行かずとも、ただ仲良しの良い関係を維持しておりました。が、彼はずっと前から毎朝別の女の子と学校へ行っています。最近ついに告白もされたそうです。ちょっと事情があったので私も理解の態度でいましたが、告白された+...
- 掲示板
今年、看護師・保健師の国試を同時に受験しますが、恥ずかしながら看護国試の勉強で手一杯で保健師の勉強にまで手が回りません...もともと保健師分野が苦手で、保健師のQBも一周どころか半分も進んでいません。模試ではいつも6割程度です。最低でもQB1周と間違えた問題を2周したいと考えていますが、今年は諦めて看護師の勉強に力を入れるべきか悩んでいま...
- 掲示板
4月から入社し、回復期リハビリ病棟に配属されました。リハビリさんの介入で患者様のADLが1週間で変わっていることはよくある事なので患者様の認識と自身のADLの格差による転倒は常におこりうる病棟です。ですから認知、危険行為、抜去のおそれ等ある方は抑制装着し、柵越えリスクあればセンサーマット、壁づけセンサーベッドで最低床といったように対策はさ...
- 掲示板
来月から整形外科の実習にいく看護学生です。術後の深部静脈血栓症を予防するために、術前から足背底(足底足背)運動や体位変換の練習をすると学内の肺癌の患者さんの事例を通して授業で学んだことがあります。しかし、整形の手術を受ける患者さんの場合、受傷部位にもよるとは思いますが下肢の骨折の場合でもそういったことはするのでしょうか?例えば大腿骨脛部骨...
- 掲示板
今まで模試を4回受けました。いつも37問位しかあっていません。必修問題の問題集も1周しました。国試が不安でたまりません。皆さんはどのように勉強をされていたのですか?お願いします。
- 掲示板
QB必修、一般ともに3周しました。ですが、必修8割ちょっと、一般7割とギリギリの点数しかとれません。ほかになにか買って解いた方がいいのでしょうか?それと、過去問は最低限何年分とくべきでしょうか?😭