- 掲示板
医療に携わる皆さん…手術した事ありますか?術前術中術後見たことあっても自分が体験する方になると恐怖ですよね(;_;)?体験談教えてください…
- 掲示板
初めて投稿します。先輩看護師の皆さまアドバイスをお願い致します。看護師三年目になりますが現在休職しています。。以前は産婦人科で働いていました。新卒で産婦人科に配属だったので、看護師としての一般的な疾患についての知識や技術を学んで視野を広げたいと考え、新しい場所で看護師として働きたいと思っているのですが、急性期、慢性期どちらの場所がいいのか...
- 掲示板
それ、意味あるんですか?せいぜい3回くらいで答え覚えちゃわないですかね?たまに10周くらいやったとか言ってる人もいるけど、どーなんですか?同じ問題を暗記するまでやる意味はあるんでしょうか(*_*)
- 掲示板
4月に入職の予定です。すでに看護師として働いている方にお伺いしたいのですが、学生のときに講義で使用していたテキストは就職してからも役に立っていますか?現在引っ越しの準備をしていて、入居先に持っていくものと持っていかないものにわけているのですが、技術演習のテキストは持っていくとして、周手術期看護や慢性疾患・がん看護のテキストなどを持っていく...
- 掲示板
看護師3年目で慢性期から急性期に転職しました。今までずっと慢性期で働いており、療養にみたいなところで働いていました。急性期は本当に忙しくまた、展開も早いためついていくのが精一杯な毎日です。私は現在30代前半で職場は常勤のほとんどが20代で独身の人ばかりです。私は結婚したばかりでこれからのスキルアップの為に急性期への転職を決意しました。しか...
- 掲示板
ケアミックスの慢性期病院で2年働き現在就職活動中です。次は急性期病院にしようかなと考えていますが、慢性期から急性期に変わった時に困ることとかあれば教えてください。転職した際の経験談でも大丈夫です。ちなみに年は20代です。
- 掲示板
新人の器械出し看護師です。同期が数人いるなかで、私はよく腹腔鏡下での手術にいれられます。ほかの同期はマンモだったりです。腹腔鏡下での器械出しの難易度はどのくらいなのでしょうか??私は組み立て式の器械も多く大変だと思いますが、ぜひ手術室勤務の方の意見もききたいです。器械出しの難易度の高い手術比較的、落ちついてできる手術なども何か知りたいです...
- 掲示板
afに対する手術で、PVアイソレーション・メイズがありますが、どこで判断して両者の手術を選択するのか教えて下さい💡
- 掲示板
第107回看護師国家試験受験します。QBの必修とQBを使っている方、何周しましたか?私は今、領域別実習中のなかの夏休み1週間中です。勉強がはかどりません。焦っています。宜しくお願いします😭
- 掲示板
乳癌の患者さんが術前に造影剤のCTを行う時に、健側にルートをとりますが、もし以前に今回手術しないほうを乳癌で手術していたら、手術の既往があるほうにルートをとっても問題ないですか?また、前文のような状況で、実際にあったことなんですが、手術のときのルートは患側にとってほしいとDr から指示をうけたのですがり理由が分かりません。患側は感染予防の...