1. トップ
  2. 検索結果
周手術期の検索結果
  • 掲示板
急性期脳梗塞発症の方に浣腸?

私の病棟ではルーチンで排便4日なし→浣腸というルールがあります。しかしそれは病状によっては変化するものだと考えてます。本日、多発性脳梗塞発症2日目の方が、その排便なし4日目で浣腸する対象になっていましたが、フリーナースとして存在した私は、多発性脳梗塞を発症していないなら浣腸は行いますが、現時点、そのような病態に変化したので浣腸しなかったら...

2015/11/16
  • 掲示板
2月に看護師国試を受けます

私は2月に看護師国試を受けます。勉強はメディックメディカのQBを使っているのですが、1周終えるのも厳しいです。1月の模試では必修82%、一般状況72%でしたが、予想問題の必修を解いたらボロボロでした。この状況なら、QBをやめて、必修だけの問題をやった方がいいのでしょうか。どうか、よろしくお願いします。

2014/01/30
  • 掲示板
勉強方法

私は、学校で行われた模試や過去の国家試験問題を何度も繰り返し行っています。必修はQBを3周解きました。しかし、理解をしているか自分でもなぞです。問題を解いて終わり…そんな感じがします。問題を解いたあとに、復習をしたほうがいいとのことですが…具体的にどういったことをすればいいのでしょうか?

2011/01/13
  • 掲示板
ワーファリン

深部静脈血栓症で手術のためにワーファリンを中止したことによって起こりうる問題は何ですか?手術までどういったことに気をつければいいですか。

2011/06/30
  • 掲示板
配属先

4月から看護師として働くことになりました!配属先は手術室です!希望したところになり大変嬉しかったのですが、新人は私一人だけ。また、いざ手術室となると何を勉強すればよいのか全く思い浮かばなくて不安です。配属先で1人だったことあがある方、手術室勤務の方など色々教えて頂きたいです!

2016/04/02
  • 掲示板
術中の代謝水

手術中の代謝水のカウントは、ナゼ0なんですか??教えて下さい。代謝水は、体の中での化学反応によって出来た水と習いました。それならば、手術中も、化学反応によって水はできるんじゃないかと思っています。ナゼ 手術中の代謝水は、ゼロとされるんですか??教えて下さい。よろしくおねがいします。

2020/09/28
  • 掲示板
2交替勤務について

 私の所属している手術室は昨年から、緊急手術開始までに時間がかかることなどから、待機性をやめ、2交替勤務を導入しました。 しかし、16:30~9:00までの勤務中、休憩は60分しかなく、手術がない時間帯は、他部署に助勤にいっています。公立病院なのですが、仮眠もとれない為、朝方の緊急手術はフラフラの状態で行っています。 他の施設での休憩、仮...

2012/05/26
  • 掲示板
転職理由

手術室で勤務する看護師です。今年で5年目になります。都内の大学病院で働いています。もともと希望ではなかった手術室ですが、少しずつ楽しくなり、手術室で働けてよかったと思えています。仕事は楽しいのですが、現在の職場では、できるようになることが増えないなあと感じています。手術室で働いているのだから、どんな診療科のどんな術式にも対応できるようにな...

2020/04/11
  • 掲示板
オペ前後の抗生剤の投与について。

手術前に抗生剤をおとす理由または手術中におとす抗生剤には何か時間的な問題があるのですか?わかりません。知っている方教えてください。疑問です。?

2008/10/07
  • 掲示板
仕事が遅くて嫌われて仕事に行きたくないです

来年で看護師6年目になりますすでに転職2回繰り返してて今の職場は半年経ったところです転職した理由は仕事のスピードが遅い、周りに迷惑をかけている、他の同期と比べて自己嫌悪になり辞めた感じですが、今回半年にしてその壁に直面してます最初のところは超急性期で手術も入院もあって私にはキャパオーバーでした。2つ目は手術はないですが入院が夜勤で5件きた...

2020/02/26