- 掲示板
新人オペ室ナースです。何をやっても失敗ばかりです。同期はどんどん進んでいって、任せてもらえる手術も明らかに少なく、最近は自分にできる仕事を探すのに必死です。笑顔で優しいと思っていた主任も最近冷たく感じて、なんだか仕事のできない私は、みんなから煙たがられている気がしてます。憧れだけで手術室に入ったのも間違いだったのでしょうか。弱音ばかりはい...
- 掲示板
私は、整形外科病棟に勤務しています。術前の処置として、ほとんどの患者さんに前日に浣腸を行っています。時々、手術室で排便があることがあり、問題となっています。手術室で排便しないようにと配慮して、前日に浣腸を行っていたのですが、かえって刺激となってしまったのか、手術室で出てしまうことがあり、検討が必要かと考えています。そうなってしまうのは、高...
- 掲示板
看護師1年目で、急性期病院で働いています。無視されたりなど、あまり人間関係が良くなくずっと耐えてきました。しかし、秋頃から人手不足と師長へのスタッフの対応で先輩たちはイライラし、余計に私への対応がきつくなってきました。秋頃から過多月経と下腹部の違和感などあり、年明けに病院にいったらとある子宮の病気でした。行く行くは手術をした方がいい、あと...
- 掲示板
脳外疾患で手術不適用ってなにかありますか??
- 掲示板
私は今年の4月から手術室に異動になりました。今までは病棟勤務でした。今、辛いのは手術室の仕事内容に興味が持てず、仕事に対するモチベーションが下がっている事です。病棟は患者さんと接する機会が多いので、看護をしている感がありました。しかし、手術室は患者さん相手というよりは、どちらかと言うと医者の介助がメインな気がします。まだ異動してきたばかり...
- 掲示板
お疲れ様です😃いま、手術室で働いており外回りに入っています。もう直ぐ器械だしをやると思うのですが皆さんは器械だしの勉強はどのようにやっていますか??手術の流れなど学生の頃の教科書には載ってないですし、何か参考書を購入した方がいいですか??おすすめがあれば教えて下さい!
- 掲示板
初めまして😃私は九州の看護学生(夜間定時制)の3年生です🌱来年、東京都か神奈川県の病院に就職したい、母性に興味があるので産科もしくは小児科で働きたいと考えています。採用試験は国立病院機構を受けましたが、給料面が他の病院に比べ低いのが気になります。(まだ合否通知が来てませんが)それで周産期医療センターやNICUのある病院を探して墨田区の賛○...
- 掲示板
療養型の病棟に勤務しています。入院患者さんの殆どが脳血管障害後遺症による拘縮・筋委縮等の廃用症候群があります。酷い方になると、片方の膝が胸につきそうなほどの関節拘縮を持って転院して来て、ケアの度に激痛を訴えられます。OTによるリハビリも持続的に行われるのですが、現状維持がやっとの状態です。NSや介護職員もできるだけ離床を促したりしています...
- 掲示板
私は、小児科病棟勤務をしていました。夜勤の時、母親が付き添いでいても手術前日でも夜間巡視しますよね??最終飲水確認、声かけしますよね?手術当日は、いくら簡単なオペで水分がとれていて本当は退院できるけど小さいからという理由で点滴はキープ程度に残しておくような状態でポンプ管理だったとしても、点滴の観察、しにゅうぶ、ルーと状況、インアウト… ...
- 掲示板
こんにちは私は看護師一年目で手術室で働いています。同期は7人で、みんな仲が良いです。最近は手術に入らせて頂き、少しだけ先生に直接器械を渡したりしています。しかし、私はいつも1人です。オペはみんな朝イチ、私だけ午後から、終わるのも最後で帰る頃には同期はみんないない朝に顔を合わすことなく、帰るときも別々進行状況など話し合う事もなく、もちろん昼...