- 掲示板
職場で強酸性水を器具の洗浄に使用しています。内視鏡の鉗子類です。洗浄してタオルで拭いて次の患者さんに使用です。今までの職場では、その後滅菌にかけていたのですが、今の職場では、滅菌はかけません。強酸性水はそのくらいの洗浄力があるんでしょうか?業者さんがそれでよいと言ってるからそうしている様子です。同じようにされているところありますか?ご意見...
- 掲示板
神経内科で実習中の看護学生です。受け持ちの患者さんに右同名性半盲があります。転倒のリスクもあり、歩行は見守りです。実際にどのように見えていないのか体験してみたいのですが、オススメの疑似体験方法はありませんか?例えば右眼が失明であれば、右眼を隠して生活してみることがいいと思うのですが、同名性半盲はどうすればいいのか思いつかないので、いい方法...
- 掲示板
いま再生不良性貧血のかたを受け持って2日目なのですが看護問題をたてるのに困っています汎血球減少→
- 掲示板
人工呼吸器装着中の患者さんへの看護を、まだしたことがありません。機械類にめっぽう弱いのと、あんなに複雑な機会を取り扱えるのか、今から凄く不安です。経験のある方、出来たら助言おねがいします。
- 掲示板
基本的なことですが生理事のナプキンも感染性医療廃棄箱にすてないと行けませんか、意見分かれています
- 掲示板
人工呼吸器について勉強している新人看護師です!人工呼吸器について、勉強をすすめていくと 奥が深くて挫けそうです゚(ノд`゚)゚・。さっそく質問させて下さい!!!PEEP PS EIPについてです。PEEPは『息を吐き終わる際に圧をかけ肺胞虚脱を防止することで機能的残気量を増加させる』PSは『息を吸おうとしたときに圧をかけて吸気努力の改善...
- 掲示板
早速ですが、呼吸器装着患者の吸引施行後のアンビューバックの使用と気道洗浄(生食使用)についてご意見を頂きたいのですが。Drから施行するのは常識といわれたのですが、昨年の研修では最近は施行しないと聞いた覚えがあります。この事について教えてもらえませんか?
- 掲示板
舌癌(亜全摘)オペ後、気管孔(複管式カニューレ)のある患者でスーフルやトリフローの呼吸訓練は実施していいと思いますか?
- 掲示板
1,気管支呼吸音2,気管呼吸音3,気管支肺胞呼吸音4,肺胞呼吸音答えは3です。2も1:1で同じなのでは?答えが2つある時はどうなるの?
- 掲示板
強迫性障害でも看護師やっている方いらっしゃいますか?私は、おっちょこちょいな性格で毎日ミスがないか心配でたまりません。処方がでたり、指示がでると間違ってないか?と不安になって何度も確認してしまいます。仕事は定時で終わるのですが、そこから1日の振り返りというか「あれは大丈夫だっただろうか?これは大丈夫だっただろうか?」と不安になって確認して...