- 掲示板
人工呼吸器の回路交換の仕方を教えて下さい。 吸気側の回路から呼気側の回路の順で交換していくであってますか?間違っていたら正しい交換順を教えて下さい。病棟の人に聞いたのですが、人によっては逆からの人もいて何が正しいのかよくわからなくなりました。わかる方、教えて下さい。
- 掲示板
手術によってなぜ播種性血管内凝固症候群になるのかわかりません😵参考書を読んでも詳しく書いてなくて困っています…
- 掲示板
私は、脳神経センターで働いています。先日ALSの患者さんが入院されました。身体的な症状を少しでも抑えようと点滴加療のため入院したのですが、呼吸筋の症状が強く、医師より延命処置に関してのICがあり、心マは施行、昇圧剤・人工呼吸は装着しない方針になりました。しかし、入院3日後呼吸状態の悪化(呼吸性アシドーシス)。しかし、人工呼吸器は装着しない...
- 掲示板
急性期の実習にはいって自分には主体性がないのだと実感しました。患者は違うのに同じ疾患の子にこれってこうだよね?とかこれであってるかな?ケアどうしてる?など質問して確かめて正直ウザいと思います。報告などでもじゃあどうしたいの?と聞かれたりすると上手く答えられません。苦しいです。観察してもすぐにアセスメントして報告もできないし要領も悪い。こん...
- 掲示板
私は今年新卒で急性期病棟に勤務しています。数年前から感情の起伏が激しく悩んでおりました。2ヶ月ほど前より更に激しくなったため心療内科を受診し双極性障害と診断され内服薬を飲んでいます。このことを職場の人にも話していません。このまま看護師を続けていけるのか不安です。同じ双極性障害と診断されている先輩方とお話がしたいです。
- 掲示板
福井大学の慢性呼吸器疾患看護認定看護師課程の受験を考えています。試験に関する情報が少ないので過去の受験内容など知ってる方が居ましたら教えて下さい。よろしくお願い致しますm(__)m
- 掲示板
施設で働いていますが、脂漏性湿疹でなかなか治らない利用者さんがいます。抗真菌薬のニゾラールを毎日塗布し、洗髪も週3日行っています。一応皮膚科の先生には診てもらっていますが、なかなかよくなりません。悪化予防のために無添加の石鹸を使ったり抗菌作用のあるメッリットを使ったりしていますが、この時期乾燥も強くて酷くなっていくようです。コラージュフル...
- 掲示板
看護師一年目です胸腔ドレナージクランプ中に患者が呼吸苦を訴えた場合はどういう行動をとるのが1番よいのでしょうか?また考えられる状況を教えて下さい緊張性気胸が考えられる気がしますがその場合は、クランプを解除しそのまま脱気させてよいのでしょうか?
- 掲示板
呼吸器内科病棟に勤務交代となり、口腔ケアの重要性を感じています。日本口腔ケア学会の口腔ケア認定制度の存在を知りました。認定制度について、「○級の資格を持っている」「資格を持って現場で役立てている」「資格はあっても特に役に立たない」などなど、情報がありましたら教えてください。
- 掲示板
呼吸療法士の資格をもっていれば、どのような利点がありますか?私は2年前に合格したのですが、資格をもっているからといって特別なことはありません。ただ自分の観察点の視野が広がったくらいですね〜。皆さんはどのような位置におられるのでしょうか?