- 掲示板
私自身ですが風邪からの咳が止まらず呼吸器内科に受診し喘息と診断されました。そこではゼーゼーがあるのは喘息の中でも1割であり、9割はわかりにくいためピークフローと呼気一酸化窒素の量を見てから診断しますと言われて、あなたの気管支は人の75%の細さで呼吸をしてて一酸化窒素も高い。今回は風邪から発作になり、この2.3ヶ月に始まった喘息ではないとい...
- 掲示板
去年の7月上旬から現在に至るまで、広汎性発達障がい(いわゆるアスペルガー症候群とADHDの合併)の二次障がいによるうつ病で精神病院に入院中の、新人看護師です。広汎性発達障害が判明したのは入院して約3ヶ月後のことです。現在は開放病棟に移り、抑うつ症状は殆ど見られず、服薬カレンダーで服薬管理もでき、ウィークポイントカード(障がい故に起こりうる...
- 掲示板
はじめてこちらに投稿させて頂きます。私は看護師2年目です。現在、訪問看護で常勤として働いています。私のステーションは看護学生を受け入れており、常勤看護師が指導することになっています。元々指導されていた方が非常勤になったことから学生さんを訪問に同行して指導する人がいなくなってしまい、『●●さん、学生さんのケア見て助言してあげて』と管理者にお...
- 掲示板
小さな高齢者施設で勤務しています。吐物の処理をしたから一応濃厚接触者になるという理由で二日間自宅待機しました。ネットで調べると濃厚接触者とは・個人防護具を装着せずに処置等を行った者、・患者の排泄物などに防護装備なしで接触した者・手で触れること、会話することが可能な距離でマスクを正しく着用せずに会話や接触のあった者【参考】「社会福祉施設等(...
- 掲示板
浮腫について足背の圧痕性浮腫が増強している方の進行度を確かめるのに足第3指根元下3センチを押して戻るまでの時間を連続3日計る様に指示出たのですが、どんな意味があるのでしょうか。 足背以外にも腰や下向きになってるところも浮腫が出てきます。体重も2週間で5kg増えましたが、水分制限・利尿剤服用の指示は出ません。とにかく朝起床前に足背の圧痕戻り...
- 掲示板
3年ブランク有りで、4月中旬から看護師復帰します。以前働いていた病院で、中途採用として戻るのですが、配属先がHCUとなりました。3次救急の総合病院のため、かなりの忙しさは覚悟していますが、今まで一般病棟での経験しかないため、ブランク有りで超急性期をやっていけるのか不安になっています。今は、一般的な看護技術や人工呼吸器などの機器類を勉強し直...
- 掲示板
国家試験合格発表まであと一週間を切りましたね!自分はあることで不安があり、国家試験の結果が気になって仕方がない所在です。国家試験の自己採点的には、、、まぁ大丈夫だと思います。点数だけ見れば合格はかなり固いです。マークシートミスは、、、午前・午後どちらも1度2度見直しをしてずれがないかはチェックもしました。ただ、一つだけ不安があり。それは午...
- 掲示板
経口挿管されている患者さまの酸素吹き流しについてお尋ねします。無知ですみません、調べてもわからなかった為質問させてください。患者さまはSIMV+PSで呼吸器を使用されている方です。状態が安定したため、呼吸器離脱し酸素吹き流しとなりました。自発呼吸トレーニングをせずすぐに人工呼吸器から外しトラキベントを挿管チューブの先に接続して酸素投与を開...
- 掲示板
こんにちわ😵国家試験を終え就職を控えている学生です。ここで質問するのは場違いなのでは?と思いましたが、ぜひ専門の方々にコメントを頂きたくて……。ごめんなさい🙇わたしの生理周期は12/27~の6日間、1/29~の6日間で規則的な30日周期ですがストレス等により3~5日遅れる事もたまにあります。(次回の生理は3/1明日の予定)1週間前からおり...
- 掲示板
超音波ネブライザーを排痰目的で実施することが多いのですが、その弊害などについて調べています。人工呼吸器使用中のネブライザーは効果がないと最近言われています。自発呼吸下において 鼻・口から吸入する超音波吸入では人工呼吸中よりも吸入効率が良いと言われているようですが、その根拠なりどれくらいの差があるのかなども知りたいと思っています。また、人工...