1. トップ
  2. 検索結果
周期性呼吸の検索結果
  • 掲示板
心臓マッサージ

新人1年目です。街中で倒れている人に遭遇し初めて心臓マッサージをしました。息も無かったので人工呼吸をしようと思ったのですが おじさんだったのでしませんでした。研修でも人工呼吸はしなくても良いと習いました。今回遭遇してみて思ったのですが人工呼吸をしないときは ひたすら心臓マッサージをするだけで良かったのでしょうか?30対2ですが人工呼吸をし...

2012/02/11
  • 掲示板
すぐに医師に報告すべきか

がんにより腹水・胸水貯留みられ、日中より酸素2リットルでspo2 93~95%の患者さんがいました。夜中に体位を変えたりしてもspo2 88%まで低下することが頻回にみられる(基本は92%)ようになったため指示通り酸素を結果的に4リットルに上げspo2 94~95%で経過を見ていました。5リットルに上げたらドクターコールとの指示だったため...

2016/07/22
  • 掲示板
初歩的な質問ですみません。

聴診について質問です。痰の貯留音についてですが、どの部位で聴取されますか?本に載ってる聴取する部位の順番には、気管呼吸音は聴取しない感じなのですが、気管呼吸音は聴取しないのですか?また、痰貯留音ってどのような音ですか?初歩的な質問ですみません。

2011/09/05
  • 掲示板
看護診断

活動耐性低下の看護診断が分からないので教えてください。この診断は必須データ(労作時の呼吸困難や脈拍の低下など)があると思います。呼吸器や循環器の疾患の悪化によって一時的に必須データを満たしていて、現在は必須データを満たさない場合でもあがる診断なのでしょうか?

2018/12/08
  • 掲示板
死亡確認の時の相談です。

有料老人ホームに勤務しています。先日呼吸停止した際、往診医師に連絡したら、ある看護師が「心停止したのを確認した?」と鼻で笑いながら言われて、府に落ちません。普通は呼吸停止したら往診医師に先ずは連絡ですよね。私の考え方間違っていますか?教えて下さい。😭

2017/04/30
  • 掲示板
SpO2と心拍数と酸素投与について

教えてください。気管支喘息で入院になった患者。治療としてはステロイドdivと吸入をしている。酸素3リットルマスクでSpO2は96~97%。でも肩呼吸、陥没呼吸著明で全肺野で狭窄音聴取。心拍数も160回/分(1歳)このようにSpO2が保たれていても心拍数が上昇していたり努力呼吸をしていたら酸素投与量を上げますか?今日先輩にこのように自分なり...

2015/05/01
  • 掲示板
問題違ってませんか?

過去問への質問本文:「"呼吸について正しいのはどれか"」

2011/08/22
  • 掲示板
プリセプターからの課題

呼吸機能検査が実施できない人ってどういう人ですか❓

2013/09/21
  • 掲示板
看護記録について

新人看護師です。看護記録にフィジカルアセスメントとして呼吸音⚫⚫と記載してたら、先輩看護師さんから、うちの病院では換気音と記載するようにと指摘をうけました。学校で呼吸音と習ってたのですが、表現の仕方が違うだけ?換気音と言う言葉を始めて聞きましたがみなさんはどのように表現されてますか?

2014/05/14
  • 掲示板
air入り

専門学校の2年です。今、呼吸器で実習してます。質問なんですが…フローシートの観察項目に「air入り」というのがありました。これは空気が肺にちゃんと入っているのか,つまり呼吸音の強弱についての観察すれば良いのでしょうか(-ω-;)!?こんな低レベルな質問で申し訳ないですがご回答いただけたら幸いです。

2010/09/19