- 掲示板
私は5年目の看護師です。現在の病院に入職・ICU配属となって半年が経ちました。私のような、中途看護師も多いのですがその中に医師に近いような判断・看護を展開している先輩がいます。急性心不全からの呼吸状態悪化で挿管した患者が抜管できることとなりました。しかし、自発呼吸がみられず強制換気にのっかっていました。鎮静からの覚醒も徐々にしているので、...
- 掲示板
トピが重複していたら申し訳ありません。今月から新人として呼吸器内科に所属している物です🐱そこで、勉強のために呼吸器内科の月刊誌などがないかネットで検索しましたが(プチナースやナース専科などの総合雑誌ではなく、呼吸器に特化したもの)呼吸器と循環器の急性期の月刊誌しか見当たりませんでした。大変申し訳ありませんが、呼吸器の月刊誌を知っている方が...
- 掲示板
新人看護師対象に、人工呼吸器の基本の講義を行うことになりました。本やあちこちのHPで資料を探しています。お勧めのサイトがありましたら、教えてください。
- 掲示板
看護師が人工呼吸器の蛇腹管の位置を直しながらテンションがかかってるって言っていたんですが、それは、蛇腹が引っ張られているって意味でとらえていいんですか??
- 掲示板
毎回お世話になります。現在成人3がおわり精神実習になりました。心機一転!!とリスタートしたと思ったのですが… 病院に行く前から呼吸が苦しく出来ない、頭が痛い、手足が痺れる、ふらふらすると症状がでて、実習中の病棟控えでもでてしまい、帰宅してからも続いていて、首筋を絞められてるような感じまでします。 なんとか薬以外で対処しなきゃとおもうのです...
- 掲示板
先日、左片肺を全摘している患者さんが入院してきました。全摘している方の呼吸音は聴取出来るのでしょうか?勉強不足で申し訳ありません。
- 掲示板
皮膚疾患に詳しい方、教えていただけませんか?皮膚科の疾患に、尋常性魚麟癬、尋常性白癬などという病名が良く見られますが、この尋常性とは何を意味し、どのような区別で使われているのでしょうか?尋常という言葉を調べてもしっくりせず、心に引っかかってしまいました。つまらないことですみませんが、宜しくお願いします。
- 掲示板
お疲れ様です🙌昨日心肺停止の方のハートはリカバーしたけど呼吸はもどらなくて在宅用人工呼吸を借りた~19床満床で一人夜勤です私は夜勤無理だと言いましたわがままですかね?
- 掲示板
呼吸を観察するとき、肺換気ってどういうふうに観察したらいいのかいまいちわかりません。音を聴くんですか?正常より強い弱いの区別はどういう風に聞き分けたらいいのか教えてください。
- 掲示板
今肺がんと肺炎の方を受け持たせていただいています。トイレに行くなどの労作時は呼吸困難が生じますが患者さんは感染予防としてマスクを食事以外常につけています。呼吸困難時のマスクは効果的な呼吸法ではないと思うのですが、どうでしょうか。教えてください。