- 掲示板
PEEPを上げると循環血液量が減少する・・というしくみが今ひとつ理解できません。自分なりに解剖からつなげて勉強しましたが、説明できるまで分かりませんでした。PEEPを上げると1回換気量が増量する→血圧が低下する?どなたかわかりやすく 教えていただけないでしょうか?
- 掲示板
ハミルトンC1のDuoPAPモードについて教えてください。参考書やネットを調べても出てこなくて困っています。
- 掲示板
http://kangolink.at.webry.info/200711/article_2.htmlhttp://daily-medical.com/article/57816670.html日本救急医学会で上記のような研究結果が出たとのことですが、みなさんの職場では現在どのようにされていますか?もしかして、もう当たり前ですか?私のま...
- 掲示板
この前、夜勤中にある患者さんが急変しました。状態は呼吸苦で、元々酸素4Lを経鼻でいってる方なんですが、spo2も89〜90と下がって冷汗もあり、とりあえず痰が詰まってるようだったので吸引をしたのですが、なかなか気管に入らず咳嗽反射も弱くて難儀し相方に吸引を変わってもらい私はとりあえずモニター装着したんですが、HRが130台と速く、吸引後し...
- 掲示板
皆さんの施設では 気管切開チューブ(ファ○○ン)の 定期的交換は 何日おきに されてますか。1週間おき?10日おき?2週間おき?私のところでは 1週間おきに していますが マンパワー不足と 週末が かかった ため 予定より 4日遅く予定していました。チューブ閉塞はなく 気管内分泌物は通常どうり吸引でき 換気量も保たれていました。感染の面で...
- 掲示板
いま事例研究に取り組んでいるのですが、何をどうしたいのか解らなくなりました😞どうか意見下さい😢胸苦痛のある人口呼吸器患者さんなのですが、人口呼吸器をつけているので意思の疎通が難しいです。ですが何とか空書や仕草やこちらの問いかけに対する反応意思疎通をとってました、胸苦痛時はアタPなどのお薬をいってます、ですがお薬をいかなくても、そばで胸を撫...
- 掲示板
もうすぐ大学4年になる者です😃実習中に、患者さんの急変の場面を目の当たりにし、そのときに父が亡くなった瞬間のことを強く思い出しました。それから実習中に父の死を頻回に思い出し、そのたびに過呼吸になりかけてしまいます。体調もそのころからすぐれないまま(食欲不振、不眠、頭痛など)今に至っています💦まだ実習はありますし、将来は看護師として働きたい...
- 掲示板
はじめまして!大学病院ではたらく看護師13年目のものです!来年度主任になるかどうかの話がありました。興味があるかという話をされたのですが、大変そう。。という気持ちとやってみたい気持ちとで悩んでいます。悩んでいるのは、知識面です。普段の看護は好きですが、心電図や人工呼吸器などが苦手です(今までは呼吸器外科、腎臓内科、血液内科経験してきました...
- 掲示板
入職1年目の看護師です。入職して6ヵ月で病院が移転しました。移転後は病院が忙しくなり自分の仕事も手が回らず、やることが重なると優先順位が分からなくなり、さらに怒られるなど重なると過呼吸が何度も起きるようになりました。過呼吸が起きるのを抑えるために心療内科に通うようになりました。そこでADDと診断されました。まだ職場には言えていません。病院...
- 掲示板
こんにちは。私が働いている病院は、100床に満たないくらい小さいのですが。現在 酸素吸入が、フェイスマスクと、鼻カヌラのみなんです💦でも先輩達は、これで十分だと言っていて、どう思われますか?2・3Lの時はもちろんカヌラですが、口呼吸の時は、3Lでマスクになったりしてます💦私は二酸化炭素が滞留しちゃうんじゃないんですか?と言いましたが、は...