- 掲示板
http://kangolink.at.webry.info/200711/article_2.htmlhttp://daily-medical.com/article/57816670.html日本救急医学会で上記のような研究結果が出たとのことですが、みなさんの職場では現在どのようにされていますか?もしかして、もう当たり前ですか?私のま...
- 掲示板
資料が少なく、必要性、方法、物品など知りたいです。
- 掲示板
「安全性が確認された」って… まだ「福島」の現場検証に、炉心の中に誰も入れない、立ち入り禁止地域もまだまだある状況でよく言えたもんだね。 「メルトダウン」の危険性を今まで、ひた隠して「現場技術者の意見を無視して」営業運転した結果が『福島』 ストレステスト…都合のいいデータだけ並べた、原発ストレスフリーテストだろ。 原発内の危険な仕事には...
- 掲示板
国家レベルの資格以外に例えば呼吸認定療法士、糖尿病療養士(?)とかさまざまな資格がありますね。保助看以外に資格をお持ちの方、どのような資格をお持ちでしょうか?またその資格を今のお仕事にどのように活かしておられますか?よろしければ教えてください。
- 掲示板
30年近くこの仕事をしていますが、重症患者さんの痰の吸引時に上手くヒット出来ない事が時々あります。頭部を後屈させたり、呼吸や咳の誘発にタイミングを合わせてみたりするのですが・・どなたか「これっ!」と言うようなコツがあったら教えてください。
- 掲示板
湿性外咳や咽頭ごろ音もよく聴取して、本人さんからも えらい~ と発言があり、肺雑もあります。でも吸引は激しく拒否!自己痰喀出も困難…。そういった患者さんの呼吸を楽にしてあげるために、痰を取ってあげるためにはどうしたら良いのでしょうか?.・°(>_<) °・.
- 掲示板
一回換気量が増えると血圧が上がる理由は、私は換気量が増えることにより呼吸筋もより大きく仕事量が増えるのでまた、胸腔内圧があがり血圧も上がるのではないかと考えたのですが、このような考え方で良いのでしょうか教えてください。
- 掲示板
人工呼吸器について勉強中なのですがVELAとTバード(どちらも機械の名前)は何が違いますか?機能の相違や適応のパターンなど教えて欲しいです😿😿調べたのですが違いについての文献がなくこちらに投稿させていただきました🙇
- 掲示板
今晩は。いま人工呼吸器を勉強しています。少しずつ理解してきてはいるのですが、設定値の中のlkという意味が調べてもわかりません。肺癌としかでません😣ヒント等教えていただけたらと思い投稿しました😣
- 掲示板
こんにちは。当方3年目です。新人がきても、なぜか私は重症部屋ばかり受け持たされます。人工呼吸器など体こうや吸引で忙しいです。みなさんはどうですか?みんな平等にしてほしい。。。同じお給料なんだから。最近は疲れ切ってしまい退職したい毎日です。