- 掲示板
今、凄く悩んでいます。去年、結婚による引越しの為、退職しました。主人が会社都合で解雇される事になり、今、住んでる場所を離れる可能性があります。今現在、主人も私も無職。私が、働こうと思ったのですが、主人の就職先次第で、引越す可能性がある事と、私は14年の中で5回転職しています。主人の仕事先がハッキリするまで、転職歴を増やさないほうがいいで...
- 掲示板
癌性疼痛患者に麻薬を使用する場合、患者、もしくは家族に説明はしなくてよいのですか?
- 掲示板
元々、小学生の頃から自律神経失調症で梅雨や季節の変わり目は体調があまりよくありません。特に今は動揺性のめまいがします。車の運転も辛いです。クラクラして気持ち悪くもなります。半夏厚朴湯飲んでみたりエチゾラムやプリンペランを飲んでしのいでいます。動揺性のめまいには何がいいですか?セファドールなんかは効きますか?来週、心療内科の予約を入れていま...
- 掲示板
注射法の作用の持続性に関してですが、以下のようにQBと先日受けたメディカコンクールの模試とで解説が異なっていました。作用の持続性の順番としてQB…皮下>筋肉>静脈模試…筋肉>皮下>静脈ケータイなどでも調べてみましたが、いろんな情報があり、どちらが正しいのかよくわからなくなってしまいました…。どちらを覚えておけば良いのでしょうか?よろしけれ...
- 掲示板
問題をといていたのですが、わからなくなってしまいました(T_T)問題:性染色体に関連する先天異常はどれか。答え:デュシェンヌ型筋ジストロフィーX連鎖劣性遺伝と覚えていたのですが、問題の回答には『性染色体劣性遺伝で、原則として男子のみに発症する』とありました。教科書やレビューで調べても解決できず、わかってたところまでわからなくなりそうです(...
- 掲示板
抗体価検査したらHCVが陽性と出ました。その後、HCVのRNAウイルスの量を測る検査をしたのですが、検出はされませんでした。医者は過去に感染した可能性があるが、現在は感染してる可能性は低いと言われたのですが他の病院でもう一度検査したりした方がいいですか?悩んでいるので教えて頂きたいです。お願いします。
- 掲示板
1年目の新人看護師です。私の病院では、イレウスになる可能性が高い患者さんに対しては毎日排便状況と腹部の観察をしています。項目は、3つでその中に腹満の有無と腹壁の柔軟性があります。この違いがわからないのですが、どうやって観察したらいいでしょうか。また、腹部膨満とただの脂肪はどう見分けますか?教えていただけると幸いです。
- 掲示板
肺全摘術と肺部分切除術の術後の看護の違いを教えてください。肺全摘出術後の死腔の管理について教えてください。色々調べたのですが、肺全摘出に時は残された片肺の呼吸機能維持のために体位を健側が上になるような体位をとるということしかわかりませんでした。
- 掲示板
集中治療室等では意識のない患者さんが多いですが、それは薬剤によって鎮静されているからでしょうか?もしそうだとしたら、なぜ意識がなくなるほど鎮静するのでしょう?人工呼吸器をつけることで様々なリスクが生じます。それほど鎮静は重要なのでしょうか?とても基本的な質問で恥ずかしいですが、回答お願い致します。
- 掲示板
呼吸理学療法でスクイージングを取り入れてみたいのですが、何グラムの圧力をかければいいかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?本屋で数冊立ち読みしてみましたが、どれも「適度な強さで…」みたいな抽象的な書き方でしかありませんでした。具体的にご存知の方がおられましたらぜひ教えて頂きたいです。