- 掲示板
25人の入院患者がいる病棟でリーダーをしてますが2交代制で日勤者最低限で6人、多くて7人で仕事を回してます。寝たきり患者がおおく日々の仕事でいっぱいで入浴などすることができません。点滴も入院患者すべてにあります。入院も退院も急に決まります。 補助看さんもいません。みなさんだったらどのようなチーム態勢をつくりますか?具体的におしえてください...
- 掲示板
じょくそうで出来た水疱は破れないように透明フィルム(オプサイト等)で保護していますが、熱傷で出来た水疱はなぜ透明フィルムで覆ってはいけないのでしょうか。いろいろ文献を探してみたものの、根拠がよく分かりませんでした。誰か教えてください。
- 掲示板
介護福祉施設でも褥瘡マネジメント加算が取れるようになるとのことで、該当する褥瘡ハイリスクの方に厚労省からのひな形である、[ 褥瘡対策に関するケア計画書 ]を利用することになりました。この書き方に関して、一部悩んでいます。用紙一番下の褥瘡ケア計画の項目内での冒頭、「関連職種が共同して取り組むべき事項」には、どんなことを記入していますか?除圧...
- 掲示板
もうすぐ、小児実習で重度心身障害児施設へ行きます!そのため今事前課題をやってます。発熱などの疾患の勉強やバイタル、清拭や発達段階や口腔ケア、ペグや吸引、吸入、点滴など看護ケアの勉強をしてます。重度心身障害児施設にいくにあたり質問があります。重度心身障害児施設に実習にいった方、または働いている方でこれは勉強しておいた方がいいというものがあれ...
- 掲示板
初めての投稿です。相談させてください。現在25歳、学校卒業後、奨学金返済の為、現在の病院で3年目の勤務をしています。NICU勤務で、新生児看護に興味があります。今年度で奨学金の返済が終わるので、病院を変えようかと考えています。現在の病院には、新生児集中ケアの認定看護師がいません。私は新生児集中ケアの認定を取得したいと考えています。悩んでい...
- 掲示板
「この間の勤務のときに先輩らちみんなで〇〇(私の名前)のこと言ってたよ。」と同期と一緒にケアをしていると言われました。私が同期とケアをしていてとても私のやり方が不器用なのと遅くてという流れから言われたことなんですけど、こわくてその先は聞かなかったですけど私のことを心配して言っているのか迷惑すぎると思っているのか、、考えるだけでこわいです。...
- 掲示板
初めて投稿します。教えてください!現在、療養病棟(医療)でヘルパーがおこなう記録について検討中です。看護師と一緒に受持ち患者を持ち、ケア計画のカンファレンスに参加しています。受持ち意識を高めるためにも、患者に提供したケア(介護)の場面での患者の反応をヘルパーさんに記録してもらうという方向の話が出ています。実際に療養病棟(医療)の現場でヘル...
- 掲示板
私は精神科単科病院にて新卒から二年目になります。病棟は療養病棟で ほとんど点滴、採血といった処置はありません。いづれは、一般科に転職して経験を積んで緩和ケアに興味があるので その勉強をしていきたいと考えています。でも、奨学金返済のため三年間は勤務しなければなりません。ただし、残りの額を払えば転職可能です。心配なことが一般科に転職してやって...
- 掲示板
😿誰😿か聞いて…嘆き☔、独り言? 準看護師取得後20年、ケアマネ取得5年、平成24年看護師国家資格免許取得。直近病院勤務(救急外来)から老健12年勤続していました。今年同じ系列に再就職した際の基本給207,000円と💦下がりすぎで悲しくて仕方ありません。ついでに嘆くとケアマネ兼任していたので、7,000円減額💢されてしまいました。終年度...
- 掲示板
エビデンスがあると伝えても、先輩には完全否定されます。一部、助けてくれる先輩もいますが、辛いです。上の人にも相談しました。一番上の人は理解してくれます。でも、病棟は変わらないのかもしれない。苦しんでいる患者を助けられないので、自分が壊れそうです。もう、この職場を去ろうと思います。家族には、逃げたと言われました。でも、これでいいのかと半信半...











