- 掲示板
気管挿管中の体位について質問です。気管挿管中の深めの側臥位やシムス位は禁忌でしょうか??教えてください。ちなみに、そのような疑問が生じたきっかけは以下のとおりです。先日呼吸状態の悪化した患者さんが、挿管されました。(重度の肺炎のため)挿管後、酸素10LでSpO2が90%前半。医師報告しても様子見てとのことで経過観察していました。その際に、...
- 掲示板
看護師として精神科病院で働き初めて2年目になります。入社前の面接で、新人を教育する体制があると聞いていたのですが、実際に病棟に配属されると、放ったらかしで、プリセプターもおらず、人が少ないからとロクに教育らしい教育もなく、挙げ句「処置のない部署に行ってくれ」(処置が下手なんです)とデイケアに飛ばされ、暫くすると人が辞めるからと頭数合わせで...
- 掲示板
私の中でショックなことがあったので、投稿しています。先日、当病棟での経験5年目の後輩(Bさん)の愚痴を聞いていました。その愚痴というのは、その子より2年先輩の子(Aさん)の話でした。2人は一緒に職場でグループ活動をしているのですが、先輩のやる気のなさや「いいとこどり」をしようとするところに腹を立てているようでした。最初は「まあまあ」とたし...
- 掲示板
こんにちは。33歳の看護師です。私は緩和ケア病棟で勤めるのが夢で、社会人を経験後に看護師になりました。総合病院の内科病棟で3年間看護師をした後、夫の転勤で地方に行くため退職しました。転勤先では、早く子供が欲しいと思っていたため、身体に無理のない勤務と思いクリニックでパートをしていました。子供を産み終えたら、緩和ケア病棟で働く夢に少しずつ向...
- 掲示板
初めて始末書?を書くように病棟主任から呼び出されました。患者家族からのクレームが原因ですが、私が確実にやってないことなのです。内容としてはある日患者の歯が動揺しており抜歯することになり、その後のICで態度が悪く怒鳴られたことについて書けという内容です。不随運動が激しく寝たきり患者で口腔ケア時にバイトブロックを使用し、それが抜歯に繋がった原...
- 掲示板
9月から療養病院に転職しました。わたしの中で療養病院とはゆったりとした次官を過ごせる、看護ケアがしっかりできる、ターミナルであれば残された時間を家族等と有意義に過ごせるといったイメージを持ってました。しかし入職してみると思ってたものとは異なりすぎていました。療養病院に転職する=積極的な治療をしない、回復の見込みがなく現状維持で経過を見ると...
- 掲示板
病棟勤務を始めてから、かなりの年数(書くのも恥ずかしい位、長いです)が経ちますが、まだ要領が悪く悩んでます。出勤時間も子どもを預けられる時間が決まっているので、ギリギリです。病棟では多分、どこの病院も大体同じだと思いますが、「検温」「観察」「点滴の管理」「清拭」「マウスケア」「記録」「食事介助」「環境整備」などが毎日の決まった仕事の内容に...
- 掲示板
目を通して頂いて、ありがとうございます✨私は今年の4月から働いている新人看護師です😃よく学生さんから看護師宛てに「学生は迷惑ですか?邪魔ですか?」というスレを見かけますが看護師から学生さんに向けてのスレはあまり見かけない様な気がします…そこで今回スレ立てさせて頂きました💡先にも述べたように私は新人看護師ですから、看護技術のレベルは学生さ...
- 掲示板
今、看護大学の3年生です本当に看護師になりたくて入った人に申し訳ないのですが・・・・・・・・正直私は、看護師になりたくて看護学部に入った訳ではありません。これまでの学生生活は、看護師になりたいと強い意欲もなく、むしろあまりなりたくないと言う思いが増してきた3年間を過ごしてきました。そんな中での、領域実習・・・・確かに、患者さんと関わり今ど...
- 掲示板
患者にケアを行うときは担当教員に許可を貰えと言われていたのですが、昨日の実習で患者さんが折り紙や手芸等が趣味だったと言っていたので、お昼休みに購買で折り紙を買って午後に患者さんと折り紙を折りながら治療の事での不安やストレス何かを話していました。実習終わって思ったんですが、これってケアに入るから看護師か教員に許可を得なきゃいけないことでした...