1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
出血傾向のたる患者さんの看護について

あと数日で実習が始まります!私は整形外科に実習にいきます。患者さんは現在OPが終わり、リハビリ中です。患者さんは出血傾向があります。出血傾向のある患者さんを看護・ケアするのは初めてなので、注意が必要な点やアドバイスがあればお願いします!!参考にしたいと思います!!

2011/04/15
  • 掲示板
踵骨骨折の患者さまを初めての実習デ受け持つので教えて下さい

初めての成人実習で踵骨骨折の患者さんを受け持つことになりました2日目が手術なんです記録や色んなことで不安です踵骨骨折の患者さんに対し、どのような観察、ケアをすればよいか分からないので教えて下さいあと手術中のことについてもよろしくです。

2011/04/17
  • 掲示板
慢性期から急性期に転職

ケアミックスの慢性期病院で2年働き現在就職活動中です。次は急性期病院にしようかなと考えていますが、慢性期から急性期に変わった時に困ることとかあれば教えてください。転職した際の経験談でも大丈夫です。ちなみに年は20代です。

2014/08/12
  • 掲示板
看護計画についてですが…

自発性向上を目標としたとき、どんなケア(TP・EP)ができるでしょうか?OPとしては作業療法の参加状況、対象者の態度、TPに対象の気持ちを傾聴するっていうところまでは考えてみたのですが、他にどうしたらいいかわからなくて…よろしくお願いします

2011/06/03
  • 掲示板
インシデント

新しい職場に転職したばかりです!今までいたところのインシデントは、発見者や当事者が書いていたけど、今の職場は、非常勤やケアスタッフが書かず毎回リーダーをやる人に回ってきます。何か納得いかないのですが皆さんどう思いますか?

2016/11/10
  • 掲示板
もらいすぎって…

他の職種の人からナースは給料もらいすぎって言われることが多々あります。特に資格のない事務や相談員ケアさんに言われます苦労して資格取ったし夜勤も何回もやってるしと思ってしまいます皆さんは言われませんか

2015/07/23
  • 掲示板
勉強に使っているサイトありますか?

臨床で働いていて、毎日少しずつでも勉強できたらと思い、スマホでできる勉強法を検討しています。薬剤でも疾患でも解剖でも、看護ケアでもなんでもいいんですが、オススメがありましたら教えてください(>__<)

2018/02/08
  • 掲示板
手にメモをすることについて

尊敬する看護師であり医学博士号もつ方から手にメモをする人は看護師として三流!と言われました確かにケア中不潔かなーとも思う准看護師の母はそれに対し忙しいからつい!と言う両者の意見マジで分かるが皆様はどう思います?

2016/05/27
  • 掲示板
ストーマの装具決定

大腸がんのオペでストーマを作った患者さんを受け持ちしています。そこでストーマの装具を決めなければならないのですが、ノバ、センシュラ、セルケア…何がどう違うのでしょうか???皆さんは何を基準に装具の決定を行なっていますか??教えていただきたいです!よろしくお願いします\(^o^)/

2012/09/24
  • 掲示板
肺雑、呼吸音、腸動の聴診

今実習中です。聴診を座学では学びましたがいざやってみると、????っていう感じです。看護師さんに報告するも自信がありません。最後の実習なのに、こんなレベルではダメだと思うのですが…

2011/06/30