- 掲示板
尊敬する看護師であり医学博士号もつ方から手にメモをする人は看護師として三流!と言われました確かにケア中不潔かなーとも思う准看護師の母はそれに対し忙しいからつい!と言う両者の意見マジで分かるが皆様はどう思います?
- 掲示板
他の職種の人からナースは給料もらいすぎって言われることが多々あります。特に資格のない事務や相談員ケアさんに言われます苦労して資格取ったし夜勤も何回もやってるしと思ってしまいます皆さんは言われませんか
- 掲示板
初めての成人実習で踵骨骨折の患者さんを受け持つことになりました2日目が手術なんです記録や色んなことで不安です踵骨骨折の患者さんに対し、どのような観察、ケアをすればよいか分からないので教えて下さいあと手術中のことについてもよろしくです。
- 掲示板
新しい職場に転職したばかりです!今までいたところのインシデントは、発見者や当事者が書いていたけど、今の職場は、非常勤やケアスタッフが書かず毎回リーダーをやる人に回ってきます。何か納得いかないのですが皆さんどう思いますか?
- 掲示板
倒れた患者がいました。私は採血中でそれ以外の看護師は倒れた人のケアをしていました。あとになり、一番下の私が記録を書くのが筋だと言われました。そんなものなんですか?😵😰本人が書くべきなのでは?
- 掲示板
情報とって、検温やケア回って、早くさばけるように努力しているのに、空回り。指導者からは病体整理からできてないって言われて、帰ったら勉強 それなのにまた言われて…どうしたら上手に回れるんだろう新人さん先輩方どうしたらいいですか
- 掲示板
自発性向上を目標としたとき、どんなケア(TP・EP)ができるでしょうか?OPとしては作業療法の参加状況、対象者の態度、TPに対象の気持ちを傾聴するっていうところまでは考えてみたのですが、他にどうしたらいいかわからなくて…よろしくお願いします
- 掲示板
今2年生ですが、3年になると病院実習が始まります。しかし、実際に病院で実習と言ってもまだ国試にも合格していない私たちが本当に病院で実習など行ってよいのでしょうか?患者さんにもリスクを伴うケアもあるでしょうし・・・心配です。
- 掲示板
何かの患者さんのケアや処置をしていると次の処置や他にやらなければいけないことをすぐに忘れてしまいます。次の行動を忘れないようにするにはメモをして見返す以外に何か方法はいい方法があれば教えてほしいです🙇
- 掲示板
閉鎖病棟で働いてます。病棟内でも出来る、女性患者さん向けのケアを考えています。結果的には、清潔や身だしなみ、美意識へとつながればいいかなと思っているのですが…皆さんの病院で似たようなことをやってる方などがいたら、アドバイス頂きたいです。











