1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
ナースのスキンケア♪

4月から新人として働きます。私は普段は外出時以外はあまり化粧をしないのですがナースは化粧や身嗜みで患者さんからの評判なども変わるためせめて肌の手入れだけでもしっかりしようと考えています。他スレにも化粧についてはありましたがナースの皆さんは具体的にどんなスキンケアを行っているのでしょうか? 私は化粧水、乳液ですが乾燥がひどくなかなか自分に合...

2011/03/18
  • 掲示板
ケア専門士について

認知症の認定看護師は、大学を卒業しないととれませんか?現在看護師17年です、収得までの方法を教えてください。また、認知症ケア専門士はまた違うののでしょうか?ケア専門士は、自己学習で収得できますか?詳しく教えていただけますか。

2012/01/10
  • 掲示板
人工呼吸器について

人工呼吸器の画面にVTeの表示があると思います。そのVteの正常値を教えて欲しいです。色々な参考書を読んでも記載されていなくて…😱

2018/02/04
  • 掲示板
左下葉の呼吸音

左下葉の呼吸音が聴取できなかった場合、何を意味しているのですか?

2011/07/20
  • 掲示板
鼻カニューラ 口呼吸 CO2ナルコーシス

いつもこちらの掲示板にお世話になっています。鼻カニューラしてる方で口呼吸している方がいるのですが、鼻ではなく口にカニューラをいれていました。その根拠を勉強しているのですが、よくわからずに質問させていただきます。口呼吸だと、必要な酸素が肺に入らない。口に入れると、酸素流量と外気にある酸素が一緒に入るから、鼻にはしないということでいいでしょう...

2015/07/07
  • 掲示板
人工呼吸器と酸素

ALSの人工呼吸器患者で酸素投与してる人してない人がいるのはどうしてですか?

2015/11/05
  • 掲示板
介護施設で人工呼吸器?

介護施設で人工呼吸器をつけている方が亡くなるニュースがありましたが、介護施設で人工呼吸器管理というのは現実的に可能なんでしょうか?有料系施設ということでサービスや契約としては可能なのかもしれませんが、個室で目が届かない、モニターなどのハード面の問題、部屋に誰か常駐してるわけでもなさそうなソフト面の問題、多々ありそうですが、実際どれほどいら...

2016/08/23
  • 掲示板
呼吸苦という表現は間違い?

看護記録で「呼吸苦なし」と記入すると、記録委員から「呼吸苦という看護用語はないから、息苦しさなし、に変えて。」と言われます。呼吸苦なし、という表現は間違っているのですか?今までの職場では当たり前につかっていたので、びっくりしました。この記録委員さんは、30歳前後で、一度他の病院に就職したものの、病院が合わなかったらしく、今の病院に戻ってき...

2010/01/22
  • 掲示板
人工呼吸器

人工呼吸器管理の患者さんの回路交換ですが、みなさんの職場は、どのように回路交換を実施していますか?医師立ち会いのもと、ナースが交換ですか?それとも、業者が入りますか?未だに、回路交換は悪戦苦闘しています!難しいですね。また、回路交換したときのジャハラや加湿器は、どのように処分してますか?

2017/01/08
  • 掲示板
緩和ケアで働きたい!

34歳 看護師です現在、都内のクリニック(一般内科)で勤務しながら、時々高齢者向けのシニアマンションで夜勤のバイトをしています。職歴は、小児外科で6年、現在のクリニック勤務で6年目です。最近バイト先で高齢者と関わる機会が増え、緩和ケアに興味をもつようになりました。緩和ケア病棟で働いてみたいと考えているのですが。。。34歳と言う年齢もあり(...

2011/11/02