- 掲示板
この春異動したのですが、異動先での病棟費の運用について疑問を持ちました。病棟費は本来、休憩室のお茶を買ったり、忘年会などの費用にしたり、お祝い事やお悔やみの時のための積立だと思っておりました。しかし、異動先では患者のケアに使うものまでも病棟費で買っているのです。例を挙げると・駆血帯・経管栄養の食器などを洗うための洗剤やブラシ・ラウンド用の...
- 掲示板
成人の外科の実習中です。もともと受け持ちは1人の患者さんだけでしたが事情により2人の患者さんを受け持つことになりました。患者さんはそれぞれすごく良い方で、自分もがんばって看護したいと思っています。しかし、実際のところ2人を受け持っているので1日の調整がうまくいきません。課題・レポートも倍あり、毎日徹夜しても終わりません。実習中にも影響が出...
- 掲示板
わたしは、人の言うこと・行動に流されてしまい、自分の考えやモットーを持つことが出来ません。他のスタッフは自分の考えをしっかり持ち、意見を言っています。でもわたしは自分の考えを言っても、否定されるのが怖くて言うことが出来ません。リーダーさんや他のスタッフの言うままに業務をしてしまいます。もちろん患者さんの生命にかかわることなので、患者にとっ...
- 掲示板
現在コロナ病棟で勤務しています。コロナ病棟にはこの2年間新人が来なかったのですが、今年から新人が3名配属されることになりました。 病院では集合研修が減り、病棟での研修がほとんどです。院内の新人指導計画では配属3日目から先輩ナースと病棟で一緒に動き始める予定になっています。 しかし、すぐにレッドゾーンに入るのは緊張している新人にも負担にな...
- 掲示板
ちょっと汚い話になるかもしれませんが…。お年寄りのおへそには高確率ででっかいへそのゴマがありますよね。へそからチラリとのぞく大きな黒い塊…。もうあれ、取りたくて取りたくてたまりません!でっかいへそのゴマがゴロンと取れ、おへその中がキレイにスッキリしたときの快感がもう忘れられなくて…!ちなみに同じように耳掃除とかも大好きです。ヨダレが出るぐ...
- 掲示板
一般病棟に勤務して4年の看護師です。エンゼルケアの処置に入りました。一番最初に処置をしたときは、徐々に温かみがなくなっていき、全く力の入らない身体に死を実感しました。今は感情にひたることなくお見送りする自分がいることに気づきました。新人の頃に比べ、やるべきこと、遺族に確認すべきことがわかってきたからとも思いますが…家族にとっては唯一無二の...
- 掲示板
腎機能の悪い患者さん…点滴が1日3本管理だったのですが、本人に自覚症状はないものの、サチュレーションの低下(いつもは90台後半ですが一時的に92~93%になりました)がみられ、輸液量を減らす指示がでました。腎機能低下があるのに輸液が過剰だと循環血液量が増えて心臓に負担がかかるからでしょうか。色々考えますがいまいち分かりません。お恥ずかしい...
- 掲示板
スタッフの不足しているケアミックス病院で、働いています。元々、営利目的で経営している病院。スタッフにも、還元なく嫌なら辞めろ的です。療養病棟なのに、コスト削減のため、経管、バルーン挿入、マルメで取れない人は、即退院、食堂あるものの患者を出さず、院長に刺激を与えるためにも、出したい旨を、上司が伝えると、介護施設でないから、だめ。状態悪化、認...
- 掲示板
精神科で経験がないので、精神科病院の入院時に看護についてお聞きしたいです。①統合失調症の妄想の為、入院時に本人からアナムネが取れない時は家族からアナムネをとりますか?精神科以外の病棟の勤務時は、認知症などがある場合は、家族も一緒にアナムネを取っていました。②患者さんが、薬を飲むように声かけしても拒薬した場合、どのような看護ケアをしますか?
- 掲示板
現在就職を希望する病院先の履歴書を書いています。『得意な学科・将来進みたいと思っている分野』の欄に、母性看護学・将来は助産師も資格とし産科での勤務を志望してます。と書きたいです。ですがまずは外科にいき様々なケアや処置を極めたいと思っていて新卒では外科志望です。最初から産科行けばいいのにとは思われないでしょうか💦回答お待ちしてます。











