- 掲示板
私は看護師として働き始めて2年目が終わります。ふと昨日の夜勤終わりに思ったのです。一体自分は看護師として何をしているのか、と。私の今の病棟は、循環器内科、泌尿器科、小児科の混合病棟です。表向きはそうなっていますが、私の勤めている病院には呼吸器がないため、呼吸器疾患の患者も循環器内科として入院しています。間質性肺炎、心不全、MI後、ケモ、T...
- 掲示板
現在、急性期病棟で1年を終え、2年目から回復期病棟へ転職する新人看護師です。急性期病棟では本当にたくさんの看護、処置、ケアがあり毎日時間が足らないぐらいでした。その中でジレンマもありました。患者さんの訴えをじっくり聞けないことがあったり…。もっと受け持って見ていきたい!などと…。そんな中で1人認定看護師の方と口腔ケアを一生懸命行い、嚥下で...
- 掲示板
今2年目ですが、あまりにも忙しすぎる病棟で体力的にも自分のキャパ的にも参っています。この病棟で何年も続けられる気がしないので来年には退職しようとおもうのですが、自分の年齢的にも30前半で急性期の病院にまたいくなら最後かなと思っています。(人が足りないので異動は出来ないみたいです)でも、色合と疲れはててしまってケアミックスや慢性でも良いんじ...
- 掲示板
はじめて投稿します。大学病院勤務の看護師です。 職場の人間関係について。先輩看護師に関する愚痴になってしまいますが、、、皆さんはどう思いますか?ある先輩は知識や技術は長けているのですが、仕事の仕方が雑で振り回され、自分の受け持ち患者さんのケアが思うようにできません。上司にも下のスタッフにもいい顔するような対応の仕方だし、捲し立てるような言...
- 掲示板
はぁ、補助者いないからもあるけど夕食4人マウスケア6人、を一人でさせられた。ペアで動いてるのに、配薬も全くしない。バイタル図るか薬配るか決めようと、食介中怒鳴り出すし。結局、食事中に薬を飲む人や食事と一緒に飲ませなきゃならない人の配薬が遅れる。洗🌼面も、回る。せめてナースコールはでてほしかった。医師の処置介助中に、いきなり名前呼ばれ、吐い...
- 掲示板
新人看護師です。先日、その日受け持ちだった患者様が突然亡くなられました。その患者様はいつ亡くなってもおかしくない状態でありました。発見したのは先輩看護師でした。私は、先輩看護師と他患者様のケアをおこなっていました。エンゼルケアからお見送りまで先輩看護師と一緒にさせて頂きました。初めて、患者様の死を目の当たりにし、自分がおこなった看護に問題...
- 掲示板
私は整形メインの小さな病棟に勤めています。整形メインとはいえ入院してくる患者さんはさまざまで、時々ターミナルの方も入院していらっしゃいます。 方針はほとんどがDNR,対症療法で日々すごしていらっしゃるのですが、日々少しずつ悪化していく症状に対応しているだけの毎日にジレンマを感じています。どうしても整形の手術の患者さんに対しての業務に追われ...
- 掲示板
先日の準夜のことです。最後のラウンドで、トイレ介助が終わって片してたら、その患者さんが『疲れた顔してるから早く休みなさい。あんたが部屋から出るまで頭元の電気は点けとくから。』って患者さんに気遣われてそれだけでも嬉しくてうるっときたんですけど、それだけでなく隣のベッドにいた普段はっきりしたことを喋らず、最近ではずーっとうとうとしていた寝たき...
- 掲示板
こんにちは。試用期間中退職をやってしまいました💧真面目過ぎ、小さい事気にしすぎる、と友人に良く言われていたのですが。仕事難しいなぁ、眠れないなぁ、やっぱり辞めたいなぁ、と何とか1ヶ月半頑張ったのですが、仕事帰りに運転しながら自分でも訳が解らないくらい号泣し過呼吸をおこしました。なんか変と思ったら抑うつ状態と診断されて💦退職してしまいました...
- 掲示板
元々癌性胸膜炎で入院され、乳房浮腫のある患者です。2日前あたりに医師からファミリーへ面談(肺の1/6機能していない。心不全か血圧低下か呼吸不全の可能性がある)と告げられ.3日前から塩酸モルヒネを生食100ml/3Hで疼痛コントロールを図っている患者です。血圧94/46 spo2 86%から90%へ徐々に上昇 体温 37.8℃で吸引かけ...











