- 掲示板
こんにちは。試用期間中退職をやってしまいました💧真面目過ぎ、小さい事気にしすぎる、と友人に良く言われていたのですが。仕事難しいなぁ、眠れないなぁ、やっぱり辞めたいなぁ、と何とか1ヶ月半頑張ったのですが、仕事帰りに運転しながら自分でも訳が解らないくらい号泣し過呼吸をおこしました。なんか変と思ったら抑うつ状態と診断されて💦退職してしまいました...
- 掲示板
元々癌性胸膜炎で入院され、乳房浮腫のある患者です。2日前あたりに医師からファミリーへ面談(肺の1/6機能していない。心不全か血圧低下か呼吸不全の可能性がある)と告げられ.3日前から塩酸モルヒネを生食100ml/3Hで疼痛コントロールを図っている患者です。血圧94/46 spo2 86%から90%へ徐々に上昇 体温 37.8℃で吸引かけ...
- 掲示板
こんにちは。私は今年の春から看護師として就職したものです。最近自分が受け持たせていただいた患者さんが私の知識・観察不足で誤嚥性肺炎を発症してしまいっていました。自分でもそのあと誤嚥性肺炎発症の兆候を調べてみたのですが、発熱兆候、咳嗽反射の低下、、呼吸困難感、発汗などがあげられると思うのですが、看護師として経験がおありの皆様は他に誤嚥性肺炎...
- 掲示板
ナースになって30年になり、その間には病棟・外来・オペ室・訪問看護・ケアマネ等色々と経験してきました。この度、9年間の特養勤務から病院の病棟勤務に転職するんですが…久々過ぎて不安だらけです。ホームではナースが判断する事が当たり前なんですが、病院は全て医師の指示があるのでその点は精神的には楽になるんだろうけど機械や色々と変わってるだろうし…...
- 掲示板
私の働いている病院では入院中の患者さんの内服薬を看護師が管理しています。退院が近い方やセルフケア能力の高い方は薬剤の自己管理にむけて薬剤師が指導に入ります。しかし、自己管理ができるかどうかを事前に評価するチェック項目がありません。そのため、インシデントやアクシデントが続き、この度、評価表を作成することになったのですが、皆さんの勤務する病院...
- 掲示板
精神科で勤務しています。外来で患者が、いきなり目の前で刃物を持ち出し、なんとか二人がかりでケガなく回収しましたが、それからなんだかとても疲れきってしまいました。きっとメンタルに来てるんだと思います。なにか方法はなかったのかと、反省しています。他院では危険物の扱いどのようにされていますか?あと、日にち薬だとは思っていますが、どのように自分の...
- 掲示板
新人看護師として、早くて1年が経とうとしている。自分がいる病棟は、緩和ケア科。同じ病棟に同期は、3人・・・5年と1年の経験者。その2人は要領よく仕事していますが、自分はというと今だに怒られたり、受け持ち患者に検査とか入るとあっぷあっぷしてしまいます。記録書くの遅いし、覚え悪いし・・・どうすれば、患者さんみれて効率よい仕事できるようになるん...
- 掲示板
今、勤めている病院では、死亡確認からエンジェルケアまで「1時間経たないと処置できない」と、習慣となってます。この、1時間の定義が、いまひとつ理解できずにいます。ご家族の気持ちの整理のためなのか、それとも、蘇生の可能性があるからか...同僚に尋ねてみても皆「...」なんです。皆さんの所は、どうしてますか。法律的な、問題があるのかなど、いろい...
- 掲示板
急性期の病院から2カ月前に療養型病院に転職したのですが、検温、吸引ばかりで私のイメージしていた介護職と一緒に患者のケアをしていくものだと思っていたのですが、現実は看護師と介護職と仕事が分かれ過ぎていて…。私は、高齢者は好きですし。でも、何か物足りなくて…。前年度より年収も下がってまで続けていくのがいいか…。子供の教育費もかかりますから、給...
- 掲示板
はじめまして!准看護師として4月から病棟勤務が決まっています。150床程の病院でケアミックス体制、療養病棟での勤務になるだろうとのことでした。これから入職までに、どのような勉強をしておくべきでしょうか?また、看護師資格取得を目指しているので1~2年以内に進学も考えております。(病院には伝えてあります)資格試験も終わって、時間がたくさんある...











