1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
ターミナル・死後の病態をより深く学ぶには?

 消化器勤務3年目の看護師です。ターミナル・死後の患者さんや家族のケアをよりエビデンスに基づいて行えるようになりたいと思っております。 そのためには、病態のより深い理解が必要であると考え、関連図を書いてみようと思っております。検索してもあまりネットでは出てこないのですが、ターミナルについての関連図は病態の理解に役立つと思いますか?また、関...

2023/04/04
  • 掲示板
辛いです

現在実習中の四年生です。化学療法を前向きに行えるようにできるケア、関わりはコミュニケーション以外にある?とアドバイスをいただいたのですが思い浮かばず悩んでいます。前向きになれるようになにか一緒に行いたいのですが。実習を落とされそうで怖くて不安でたたまらない日々です。自分は看護師に向いてないのではないかと思い自己嫌悪になってしまいます。また...

2014/09/22
  • 掲示板
全身麻酔手術後のネブライザーの効果について

全身麻酔手術後、安静度がフリーになっても、手術後3日間は生食1.5ml+ビソルボン1.0mlx3を実施しています。クリティカルパスの見直しの際、吸入よりもうがいで充分という声もちらほら聴かれています。うがいでも吸入と同様の効果があるのであればNs.の手間もはぶけますし、コストも削減できると思うのですが。どなたか、よい文献お持ちでないでしょ...

2007/11/13
  • 掲示板
どう接していいかわかりません。

三年目になりました。新生児領域の専門病棟で勤務しています。ある新人さん(Aさん)を、どう接していいかわかりません。勤務先の病院は就職する新人さんは、私ふくめ皆若いく、中途の方も滅多にいないような病院です。そんな中、職場に40代新卒さんがいます。この方の新人教育に、病棟中が悩んでいます。1度見学したことも、複数の人が懇切丁寧に説明したことも...

2015/09/05
  • 掲示板
看護技術

中堅看護師です。現在の病院(急性期病院)にきて8ヵ月、前の病院とのギャップに驚いています。まず、採血・ルート確保・ポート穿刺・尿道カテーテル留置などがありません。もう少し広範囲でいうと医師の処置の介助(ドレーン類の挿入介助、動脈血採血介助など)や、人工呼吸器の管理・重傷者の全身管理・急変対応もありません。それらの技術が全てではないのは理解...

2016/08/22
  • 掲示板
内科で慢性期の看護介入

昨夜、[内科での看護介入]投稿した者で修正させていただきました。私は、実習で初めて血液や循環器のような内科へ行き、慢性期の看護をどのように看護をしていけばよいのかつまづいています。 個人情報だから、控えようかと思いましたが…情報が少ないということだったので、追加しました。 骨髄異形成症候群で治療ために何度も入院された方です。(具体的な回数...

2012/05/27
  • 掲示板
新人看護師ですよろしくお願いします。

こんばんは😃新人看護師です。3月中旬から仕事事してますが働いて一ヶ月半で日・祝の勤務が入ってきており病棟は50人程で二つのチームに別れています。現在私のチームには人工呼吸器の付いた方が二人おり、整形外科にも関わらずジャンルを問わず様々な疾患の方が入院されてます。平日以外はリーダーさんとメンバーの二人でまわさなくてはいけなく、その日に...

2011/05/08
  • 掲示板
小児用酸素マスクにするか…

みなさんの意見を聞かせて下さい。現在COPDで入院中の患者さん。かなり小柄でもちろんお顔も小さめ。大人用マスクを使用していたのですが、ブカブカでアゴからマスクがはみ出ている状態だったので、小児用マスクに変えて使用していました。そうしたところ、看護師をされている娘さんが来られ、「これ、小児用ですよね?大人用に変えて下さい。そっちの方が隙間が...

2015/11/16
  • 掲示板
クリニックでコロナ検査について

お世話になります。テレビで開業医のドクターが「早くコロナ検査をクリニックでも行い、陽性の患者がでたら病院へ送るようにしたほうがいい」との発言がありました。コロナの検査をクリニックレベルで行うことはみなさんはどう思いますか?うちのクリニックは呼吸器科ですが、もしコロナの患者さんがでたらクリニックを閉鎖して消毒をしてとその対応が大変になります...

2020/03/06
  • 掲示板
ICU.CCU勤務について

初めまして。民間病院(100床)の脳外科病棟で看護師として働き始めて3年目のものです。今は奨学金のため関東の病院で働いているのですが、奨学金の御礼奉公が来年の3月で終わるため、実家のある東北の病院(400床)に4月から転職を決め、最近内定しました。新しい病院の専門は循環器・呼吸器で今までとは規模も分野も全く違います。そして、配属は念願であ...

2010/11/03