- 掲示板
今度8月にFCCS(Fundamental Critical Care Support)コースを受講しようと考えてるものです。職場は救命救急センターです。受講しようと思った理由として基本的なクリティカルケアの知識について学びたいと思ったからです。また、学んだことが正式に学会から認められるということによって一つ自分の自信としていくことができ...
- 掲示板
今実習で受け持たせていただいてる児は、慢性肺疾患、肺高血圧症、肺炎、胃食道逆流炎などの疾患をもってています。未熟児、低出生体重児でうまれています。それぞれの疾患についてはなんとなくわかったのですが、慢性肺疾患からどのようなことがおこって、肺炎、肺高血圧になってしまったのか、、という流れがいまいち掴めず、どこに注意してケアを行えばいいかがは...
- 掲示板
はじめまして。学生をしております。現在実習中なのですが受け持たせて頂いた患者様への援助について混乱状態です。患者様はADLが自立の方で杖歩行しており援助が中々浮かびません。今までは清拭や洗髪など清潔ケアを行っているような半介助の方ばかりで、はじめてADL自立の方で、焦っております。患者さまの特徴としてはDMで入浴嫌いという事です。なので、...
- 掲示板
悲しいことがありました。介護施設で7年頑張ってきたわたしです。利用者様に配布する年頭の施設通信にスタッフの写真とあいさつが、載ってました。しかし、私は載ってません。私だけがです。看護師は、私一人で、介護スタッフとは視点が違いぶつかることが多いけど……利用者様のためにケアについて、家族とのバイブ役になり、縁の下の力持ちしてきたよ。介護スタッ...
- 掲示板
4月から新人教育を担当していますが、新人さんがとてもマイナス思考なんです。入職時より「自分は要領が悪い、不器用だ、人一倍やって皆と同じスタート地点にたてる」と話していたので「スタート地点は皆一緒だよ」と伝え、自信を持ってケアできるよう日々フィードバックしていました。しかし、新人さんは受け入れられないようで、振り返りの際には必ずマイナス思考...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。現在、専門2年です。実習で先生にケアや関わり方はいいけど、患者さんをもっと知りなさい。とよく言われます。生き様だったり、背景など。わたし正直、興味ないです。普段もそうで、人に興味ないです。自分が1番!って感じです。看護師になりたい理由も安定しているからであって自分がお金に困らないで暮らしていくためです。 恋愛にお...
- 掲示板
今は准看護師で透析病院勤務の今年38歳になるシングルマザー、娘は今年高校3年生です。正看の学校がどれだけ大変か分かってるつもりです。その中で、看護、ケア、知識、色んな事を、准看護師では学べない深いところまで学びたいと強く思います。娘が私立なので何かとかかります…せめて…卒業してからの方が余裕がでます。ですが…友達には、娘が卒業してから...
- 掲示板
PEG挿入部の周囲の皮膚がただれてしまい、それが周囲に広がってしまいます。ひどくなるときはあっという間で、良くなるのもあっという間です。スキンケアをする際は、私は毎回多くても午前午後一回ずつ位ですが、薄い石鹸で軟膏を洗い落としよく乾燥させてからまた薬を塗っています。実際は、皆さんはどのようにされていますか?また、亜鉛化軟膏なのかリンデロン...
- 掲示板
匿名なので吐露しますもう溜めてるのは辛いので私は看護学生の一年生です去年付き合っていた彼と予備校の教師から性的虐待受けましたお陰で、その日以来性格が冷め過ぎてる性格が変わったと言われ放題自分では普通にしているつもりなのに終いにはそんなに冷めてる人にケアして欲しい患者さんなんていない患者が可哀想とまで言う始末その人達に虐待を受けたことなんて...
- 掲示板
今月から1年半ぶりに臨床に復帰しました。職場も変わって、頑張るぞって思っていたんですが、すでにおお泣きしちゃいました。 臨床が久々すぎて感覚がつかめない。 根拠を捕らえてケアできていないことが、悔しい。 勉強しようにも、勤務で疲れてなかなか進まない。 卒後9年目なのに、実力のなさを痛感しての焦り。 色々なプレッシャー 「ここ...











