- 掲示板
初めまして。新人ナースです。入職してすぐ病棟で過呼吸をおこしてしまい、迷惑をかけました。その時の日勤はプリさんと5年目の方だったのですがその日以降私とプリさんがペアで、私が仕事が遅かったり初めての夜勤をしたときなどのとき5年目の方が近くにいたら明らかに楽しい感じではなくバカにしたような感じで「あはははwwwwおつかれwwww」みたい感じで...
- 掲示板
4月から新人ナースとして働き始めて約8ヶ月が、たとうとしています。私は、学生の頃実習や人間関係などてメンタルがやられてしまい自傷行為に走っていたことがあり安定剤を飲んでいたこともあります。卒業してからしばらく落ち着いていたのですが、最近、インシデントを2回も起こしてしまったり、先輩からの指導を頂いたりする中で自分の力不足を感じ、自傷行為が...
- 掲示板
この夏に看護師3人が退職。そのうち2人は夜勤のできる人だったから、そのしわ寄せが来ています。今では2交代で夜勤8回、準深準深しても休みは1日だけ。夜勤の休憩も食事(夕・朝)込みで90分。でも取れるのは平均20~30分。夜勤の残業もほぼ毎回2時間くらいあります。日勤も人手不足で、3時間の残業もよくあります。休日は4週8休ですが、有給使って9...
- 掲示板
はじめましてっ😃4月から看護師として働く者です🐤合格発表も終わり、ひと安心して何となく今までの人生を振り返ってみたのですが…、今まで、それなりに勉強や部活をしたり遊んだり恋愛をしたり、大学に入ってからはテストや実習で忙しい毎日を送って、今に至ります😌自分で言うのも何ですが、順調な人生だと思っています✨過呼吸やストレスからの自傷行為を繰り返...
- 掲示板
大学病院の小児病棟で副師長をしています。常時呼吸器が2台くらい稼動して、血液疾患の重症患者も多く、緊急入院も多いです。看護師は3交代ですが、今後2交代も導入していこうと考えています。看護助手、クラークは常在してもらえるようになりました。現在申し送りには30分から1時間要しています。申し送りの形態は、深夜→日勤:師長からの連絡後、必要な患者...
- 掲示板
10年以上、ICUを含む外科系病棟で勤務してきました。意に沿わない異動で内科病棟に配属となりました。急性期病棟とはいえ、寝たきり患者の多さに辟易しています。ケアに手と時間がかかる。それは仕方がないことだと思います。でも、本人の意志に関係なく、日々生かすために経管栄養を行い、入れたと思ったら便がでないと排便コントロールで出させる。ケアをして...
- 掲示板
准看護師です。今働きながら高看の夜間に通っています。もうすぐ2年目になるところです。急性期からの回復期にあたる方を受け入れてる病棟です。先日、20年選手のある先輩から仕事が遅いと言われました。バイタルにどれくらい時間をかけてるか計って見てと言われ…4検で状態の安定してる患者さんで吸引から全身観察や寝衣を整えるまでを含めて1人五分程度でした...
- 掲示板
はじめまして。今の職場に異動になって約1年。職場の雰囲気になれず、仲良くしてもらっている先輩・同僚も数名いるけれど、職場内で権力を持っている(?)リーダー格の人たちとは仕事以外で関わることはなく、みんなが楽しそうに話している中で、黙々と仕事だけをしています。師長もお気に入りの人たち(チームリーダー含め何人か)とは親しく話している姿をよく見...
- 掲示板
4月入職の新人です。人生初の変則二交代の夜勤から帰宅し、すぐ寝て先ほど目を覚ましました。ひと晩先輩についてオリエンテーションしてもらうだけの勤務でしたがかなり濃厚な17時間だったため、すこし自分の整理のためにも投稿してみます。日勤では看護師がチームを組んでそれぞれのチームで受け持つ患者さんが決まっているのですが、夜勤では若干シャッフルして...
- 掲示板
学生です。切迫早産の方を受け持っています。ご本人はとても赤ちゃんを心配されていて精神的なケアがとても大事だと言われていたものの先日まさかの失言をしてしまいました。内容は詳しくは書けませんが、医師の言葉を繰り返した事です。ご本人にとっては一番ショックだった説明をもう一度言われた事でとても傷ついてしまったと、後で指導者さんに言われてしまいまし...











