1. トップ
  2. 検索結果
呼吸ケアの検索結果
  • 掲示板
地域包括ケア病棟について

13:1の地域包括ケア病棟について質問です。夜勤は看護師1人に対し患者何人まで受け持ちしても問題ないのでしょうか?

2022/08/29
  • 掲示板
ケアマネージャー資格取得

来年、ケアマネージャー資格を取得したいと思っています。目標を持つと仕事しながらも頑張れます。しかし、仕事、家庭、子育てしながらは簡単ではないと思っています。資格取得に向けて勉強方法、体験など教えて頂けますか。宜しくお願いします。

2011/11/22
  • 掲示板
3年目看護師 人工呼吸器管理

3年目の看護師です。今まで整形外科で勤務していました。最近ふと思うことがあります。このまま整形外科を続けて、人工呼吸管理ができなくなって歳を重ねてベテランになるのが怖いと思うようになりました。このまま整形外科を続けるか、転職し人工呼吸器管理ができるようにスキルアップをするか、皆さんならどう思いますか?ご意見いただきたいです。

2021/09/29
  • 掲示板
終末期の口腔ケアについて?

 あなたの職場の終末期の口腔内ケアどうしていますか?教えて下さい。

2013/01/31
  • 掲示板
緩和ケア病棟への異動は必要なのか?

看護師4年目です。現在は泌尿器、腎臓内科病棟に勤務しています。以前より、緩和ケア認定看護師になりたいと強く思っています。今後もできれば、一般病棟で緩和ケアの可能性について考え続けたいと思っています。ですが、実は今、緩和ケア病棟への異動を申し出ようか否かを迷っています。今後も一般病棟で緩和ケアを‥と考えても、一度は緩和ケア病棟に行って、緩和...

2010/01/30
  • 掲示板
アルケア リモイスコートについて

こんばんは。アルケアのリモイスコートを使用されている施設の方はみえますか?皮膚が弱くてすぐにテープをはがした部分がびらんしてしまう患者さんに使用してみたいと思うのですが、効果や患者さんの反応はどうでしょう?他にも良い方法があれば、ぜひ教えてください。

2008/10/16
  • 掲示板
人工呼吸器をつけている方の入浴介助

病院で人工呼吸器装着中の患者さんの入浴(シャワーじゃなく入浴です)について、だいたいどれくらいの間隔で行われていますか?また入浴中はどのように呼吸管理していますか?(患者さんはALSで自発はなく気管切開されています。)みなさんの施設ではどのようにしておられますか?

2010/04/30
  • 掲示板
緩和ケア認定看護師について

私は緩和ケア認定看護師の資格取得について考えていたのですが、日本看護協会のHPを見たところH20年度から募集停止みなっているようなんですよね。H21年度以降も引き続き停止なのでしょうか?臨床では緩和ケアチームの増設など、ニーズはあると思っていたのですが・・・もし何かしら情報をお持ちの方がいらしたら提供お願いします。

2008/09/08
  • 掲示板
人工呼吸器の呼び方

皆さんの所では、人工呼吸器の事を、レスピと言いますか?ベンチと言いますか?どっちが正しいと言うことでなく、便宜上使っている呼称が、どちらが多いか知りたいので、ヨロシクお願いします。ちなみにレスピ、ベンチの意味は分かっているので、レスピ、ベンチ、その他の呼称のコメントお願いします。

2013/05/11
  • 掲示板
セルフケアが自立しすぎていて何をケアしたらよいかわかりません。

94歳男性口腔底蜂巣織炎の患者さんでセルフケアが自立していて、全粥も自分で食べれて、身体も動かせる患者さんで、点滴をしています。熱はあるので冷罨法してます。抗生剤の点滴。フィジオとセフィローム。ヘパロック。痛いときはクーニング【冷罨法】です。ケアをしなきゃならないのですが自立しすぎていて僕は何をしたらいいかわかりません。なんのケアが必要か...

2011/11/24