- 掲示板
学生として関われる所…ケアに走ってるって言われても…嚥下訓練で、看護師さんが統一しているプラン以外で学生が関われるって…何があるやろぉぉ💧
- 掲示板
人工呼吸器を使用している患者さんのカフ圧管理について質問です。病棟では気切カニューレのカフ圧管理にカフ圧を使用しています。病棟を訪室した医師から、「カフ圧が低すぎるから、もっと加圧して。」との指示がありました。その医師曰く、人工呼吸器使用中の場合、カフ圧計ではピープなどの加圧があるため、正しくカフ圧が測定できないとのことでした。しかしどの...
- 掲示板
皆さんこんにちは。私は、幼稚園で医療的ケア児に対応する看護師として働いています。一般学校(幼稚園、保育園、小中学校など)で看護師として医療ケア児に対応されている方、情報交換しませんか?皆さん、どんどん活用して下さ〜い。
- 掲示板
含嗽の出来ない患者さんの口腔ケアをうちの一般病棟は、ガーゼを水でぬらしてしているのですが、皆さんの施設ではどうされていますか?出来るだけ簡単で、コストのかからない良い方法があれば教えていただきたいので、お願いします。
- 掲示板
肝疾患患者さん、特にインターフェロン治療中の患者さんに良くある皮膚トラブル(かゆみ、乾燥)に対して皆様の病院ではどんなケアをされていますか?また患者さんに勧めていますか?昔ながらのアルコールを含んだローションではなんだか症状を増強させているような気がしてなりませんし、ステロイド軟こうでは継続使用に不安がある患者さんが多いですよね。不勉強な...
- 掲示板
看護師歴17年の私です。近年、高齢者の患者様が増えていると同様に、認知症の方も増えています。7月に試験が予定されている「認知症ケア専門士」を資格を 取得しようか…と考えてますが、資格としてこれから認知症の方々に対して、活用出来る物だと思いますか?もし、もっと良い資格があれば 教えて下さい😊
- 掲示板
呼吸用の穴誤って塞ぎ窒息死…看護師を書類送検。http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130912-OYO1T00765.htm書類送検って・・・免許剝奪+刑務所でしょ。。。こんな人に看護師の免許与えた厚生労働省の責任も追及したいわ。
- 掲示板
はじめまして、今年の四月から働き出した新人です。私は整形、結核病棟の混合病棟で働いています。仕事を覚えるのが遅く患者さんにもスタッフにも迷惑をかけているのが毎日辛い状態です。特にケアをするのに時間がかかってしまいます。私の病棟は基本受け持ちが1人で患者さんの体拭き、処置、PCを行います。フリーのナースもいますが、リカバリ優先です。他の病棟...
- 掲示板
はじめまして集中治療室で看護師をしている者です。挿管中に口腔ケアを行う際、気管内へのたれ込みを最小限にするために口腔ケア時のみ一時的にカフ圧をあげて口腔ケアを行ってきました(もちろん他にもたれ込みを最小限にするためにできる方法はマニュアル化して介入をしております)。参考書でも手順として載っていましたし、他病院のマニュアルにもありましたので...
- 掲示板
過換気症候群と過呼吸の違いをどなたか教えて頂けませんでしょうか。PaO2は低下するので、酸素投与の必要はありませんよね(^_^;)対処法は巷でよく聞く、紙袋を渡して息をしてもらうでいいのでしょうか。